【7/27】重ねる美を楽しむ“拭き漆(ふきうるし)” 日本の伝統工芸「拭き漆」を学ぼう!

講師
FIVETREES代表 林 遼子
ジャンル
クラフト
キーワード
  • 特別講習会
  • 1DAY
  • 登録料不要
  • 10月開講講座体験会
  • 伝統工芸

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:【7/27】重ねる美を楽しむ“拭き漆(ふきうるし)”
  • 講座関連画像:【7/27】重ねる美を楽しむ“拭き漆(ふきうるし)”
  • 講座関連画像:【7/27】重ねる美を楽しむ“拭き漆(ふきうるし)”
  • 講座関連画像:【7/27】重ねる美を楽しむ“拭き漆(ふきうるし)”
  • 講座関連画像:【7/27】重ねる美を楽しむ“拭き漆(ふきうるし)”
  • 講座関連画像:【7/27】重ねる美を楽しむ“拭き漆(ふきうるし)”
<10月開講講座の体験会です>
漆は英語で「JAPAN」と呼ばれる日本を代表する素材。防カビや防水効果が高い優れた性質と、その美しい艶から気品も感じられます。“拭き漆”を暮らしに取り入れ、生活用品に活かす方法を学びましょう。今回は木製スプーンへおこないます。

<拭き漆(ふきうるし)とは>
生漆(きうるし)を摺り込んで仕上げる伝統的な技法です。漆本来のナチュラルな色に仕上がり、防カビ防虫防水効果が生まれ、塗布されたモノの艶と強度が増します。

<予めご理解ください>
天然漆を使うため、かぶれる事があります。肌の弱い方やその他体質によっては直接触れなくてもかぶれることがあります。十分ご注意の上、自己責任でご参加ください。

☆受講料に教材費は含まれておりません。教材費は1,600円(税込み)です。講座日に講師へ直接お支払いください。

※掲載の写真はイメージです。
講座関連画像:【7/27】重ねる美を楽しむ“拭き漆(ふきうるし)”
講師プロフィール
FIVETREES代表 林 遼子


三重県志摩市出身。高校在学中よりジュエリー制作を独学で始める。2006年 中国貴州省カイリのミャオ族トン族自治州で刺繍と銀の工芸及びその歴史の調査研究。京都嵯峨芸術大学観光デザイン学科卒業。

2008年〜2014年 北京東旭民族芸術博物館客員研究員
2014年〜2016年 京都嵯峨芸術大学附属芸術センター研究員
2016年『林遼子 ジュエリー祈りの形象展』、京都嵯峨芸術大学附属博物館
2019年 『Jewvelry Art:祈りの形象展』、鳥羽大庄家かどや
2019年「FIVETREES」創設

講座概要

日時
指定土曜 13:30〜15:30
日程/カリキュラム

2024年727日(土)

2023年85日(水)

受講料(税込)

会員/一般 

4,510円(1回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

ゴム手袋、エプロン、はさみ、腕カバー(半袖の場合は二の腕までのカバー)、必ず露出のない汚れても良い服装。漆は衣服につくと落ちません。

備考

☆受講料に教材費は含まれておりません。教材費は1,600円(税込み)です。講座日に講師へ直接お支払いください。

☆天然漆を使うため、かぶれる事があります。肌の弱い方やその他体質によっては直接触れなくてもかぶれることがあります。十分ご注意の上、自己責任でご参加ください。

☆掲載写真はイメージです。

問い合わせ先
津中日文化センター 059-225-8411

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。