― 秋から始まる新講座 ―
はじめて学ぶ韓国語
韓国語講師 金 恵淑

■10月開講
■第2・4金曜18:30〜20:00
■13,200円(税込・3カ月分)
※テキスト代別途
韓国語の文法の基礎から、ゆっくりと学びます。少しでも韓国語が分かるようになると韓国ドラマや映画ももっと楽しくなりますよ!
あなたらしい伝え方のための
声美人・言葉美人レッスン
アナウンサー・マナー講師 浅井彰子
■10月開講
■第2・4水曜13:00〜15:00
■13,200円(税込・3カ月分)
アナウンサー歴40年余りの講師が、発声、発音、伝え方、マナー、朗読、読み聞かせの多岐にわたるレッスンを展開します。あなたらしい魅力あふれる声と言葉を身に付けませんか。
煩悩即菩提 欲の本質は覚りの心
弘法大師(空海)の教え『理趣経』と愛染明王
高野山真言宗高家寺住職 北川宥智

■10〜3月(全6回)
■第1木曜10:30〜12:00
■15,180円(税込)
欲を単純に否定するのではなく、欲の海に溺れる人を欲の縛りから解放し欲を超えて欲を活かすのが弘法大師の教え。あなたの欲の本質が「さとり」に繋がっていることを一緒に見つめてみませんか?
仏像 それは信仰と日本文化の集約
世界に誇る仏像の造像
高野山真言宗高家寺住職 北川宥智

■10〜3月(全6回)
■第1木曜13:00〜14:30
■15,180円(税込)
お経に記された大乗仏教の救いの教えを形に表した仏像、仏師たちがどのような工夫をしているのかを一緒に見つめてみませんか?
プロから教わる
はじめてのバルーン講座
パフォーマー YAHA

■10〜12月(全3回)
■第3火曜13:30〜15:00
■8,910円(税込)
※教材費別途
カラフルで柔軟性のある風船を使って創作するバルーンアート。風船を組み合わせ、曲げ、結びつけて、さまざまな形状やデザインを作り出します。大会で優勝経験のある講師が動物やキャラクターの作り方を楽しく教えます。
手相でわかる生き方発見!入門編
東明学院専任講師 佐野有子

■10〜3月(全6回)
■第2木曜13:00〜14:30
■15,840円(税込)
※テキスト代別途
手相に表れている性格・才能・個性を活かし「自分らしい生き方」を発見していきます。手相の基本的な知識や歴史、人気の線を学びます。講師によるワンポイント鑑定もあり!
本当の自分発見 やさしい算命学 性格編
東明学院専任講師 佐野有子

■10〜3月(全6回)
■第2木曜10:30〜12:00
■15,840円(税込)
※テキスト代別途
算命学は生年月日から本当の自分を知り、より素晴らしい心豊かな人生を送るヒントを見つけられます。性格や相性、その人の思考・行動パターンなど、年代ごとの運勢を読み解くことができます。
俳句を楽しむ
「笹」編集長、俳人協会幹事 佐藤美恵子

■10月開講
■第2木曜10:00〜12:00
■6,930円(税込・3カ月分)
俳句は、四季折々の自然から、旅から、日常生活から、どこでも作ることができる小さな詩です。今の思いを五七五の調べにのせて、楽しみながら学んでいきましょう。
オートクチュール手刺繍
Salon du Muguet nahomi

■11〜12月(全2回)
■第3月曜10:30〜12:30
■7,920円(税込)
※教材費別途
フランスオートクチュール刺繍の中でも手刺繍で煌びやかなビーズ刺繍を楽しんでいただけます。クリスマスにぴったりの小物を刺繍します。
おもしろ化学講座
〜生活の知恵〜
岐阜大工学部教授 纐纈 守

■10〜3月(全6回)
■第1水曜13:30〜15:00
※10月は第3週
■13,860円(税込)
※テキスト代別途
日常生活で起こる現象や身の回りの商品の原理を解説します。どの話も「なるほどな」とうなずき頭がすっきりします。
癒やしの音色 カリンバ
カリンバ講師 日比野泰江

■10〜12月(全6回)
■第2・4木曜13:00〜14:00
■13,992円(税込)
※テキスト代別途
“カリンバ”は、オルゴールのような優しい音色の楽器です。親指を使い簡単に音を出すことが出来るので、楽器の経験がない方でも大丈夫です。
薬師寺のお坊さんと読む
「むかしばなし」
奈良薬師寺東関東別院潮音寺住職 村上定運
■10〜12月(全3回)
■第3月曜14:00〜15:30
■9,240円(税込)
私たちが知っている「むかしばなし」には今を生きる智慧や教訓がたくさん込められています。「日本霊異記」「今昔物語集」を中心に、仏教や歴史に触れてみましょう。
江戸時代3大悪役の
魅力と経済政策
岐阜聖徳学園大経済情報学部教授 加納正二

■10〜12月(全3回)
■第4土曜10:30〜12:00
■8,250円(税込)
尾張藩主徳川宗春、将軍綱吉、老中田沼意次は、時代劇では常に悪役ですが、この3人の政策は斬新で画期的です。本講座では彼らの革新性についてお話しします。
鍼灸師による東洋医学的養生と
お灸体験 秋と冬
はりとお灸の治療院コガキノ鍼灸師 山田恵理子
■10〜11月(全2回)
■第3月曜10:30〜12:00
■5,060円(税込)
※教材費別途
東洋医学のわかりやすい解説とご自宅でもできる経穴(ツボ)や経絡(気の流れ)を用いたおてあて法を一緒に実践し、秋から冬に備えましょう。
はじめての発酵生活
からだが喜ぶ発酵料理
からだが喜ぶ発酵料理研究家 後藤知子ほか

■10〜11月(全2回)
■第4木曜10:30〜12:00
■5,060円(税込)
※教材費別途
生姜、生の米麹と甜菜糖で作る生姜酵素とそのアレンジ法を学びます。生姜は、抗炎症作用、消化促進、血行促進など健康維持には欠かせません。
坐って唱えて学ぶ親鸞和讃
ー仏教の魅力探訪ー
岐阜聖徳学園大教育学部教授 河智義邦

■10〜3月(全6回)
■第3火曜10:30〜12:00
※3月は第2週
■15,180円(税込)
坐禅に準えた瞑想でこころを整え、さらに親鸞製作の和讃(和語の仏教讃歌)を唱えて、その心を味わっていきます。
はじめて学ぶアロマハンドトリートメント
〜手を触れて手で看る癒しのセラピー〜
(一社)アロマハンドトリートメント協会認定講師 小竹山順子

■10〜12月(全3回)
■第3水曜13:30〜15:00
■6,930円(税込)
※教材費別途
誰でも、どんな年齢層の方でもできる自然療法、やさしいアロマハンドトリートメントです。心身に対する「気づき」に、心も体も癒されます。
名古屋ウィメンズマラソン・シティマラソンの完走をめざす!
アスレティックトレーナー 河内隆慶ほか

■10〜3月(全10回)
■特定土曜9:00〜10:30
※初回は10/21
■29,700円(税込)
初チャレンジする方、これから走り始める方、初マラソンを笑顔で完走したい方!基礎からスタートして、マラソン完走に必要な知識や体力を身に付けましょう!マラソン参加権付き(参加費、事務手数料別途、本人のみ有効)。
シンプルセーターを華やかに彩る
羊毛刺しゅうでファッションリメイク
羊毛ファッションリメイク講師 大石満子ほか

■第1火曜13:00〜16:00
■12,870円(税込)
※教材費別途
着古したセーターもまるで1点物のオートクチュールに大変身!生地に下絵を写し、それに沿って羊毛を専用針で刺すだけのカンタン刺しゅう。1回で1作品完成させます。
マクラメ編みの天然石アクセサリー
attacher 丹下かおり

■10〜12月(全3回)
■第4水曜13:30〜15:30
■7,590円(税込)
※教材費別途
マクラメコード(ひも)を手で編み上げてフレームを作り天然石を包む技法でアクセサリーを作っていきます。
株式貯蓄のススメ
得意銘柄で資産形成
若葉マーク株式投資代表 福沢隆雄
■10〜12月(全3回)
■第1土曜15:00〜17:00
■11,880円(税込)
株式を預金のように蓄えて資産形成する「株式貯蓄」。安定成長企業と好配当企業への堅実投資です。少額投資(例、1株3,000円)で得意銘柄を作り資産作りを始めませんか。
自分でできる!
ひざの痛み改善教室
名古屋PNF整体院長・鍼灸マッサージ師 竹内勇紀
■11〜12月(全2回)
■第3土曜10:30〜11:30
■4,620円(税込)
痛みが起こる仕組みを理解しながら、自分で解消・予防していくための体操と、身体の正しい動かし方を身に付けていきます。健康寿命を延ばし、いつまでも若々しい身体づくりを目指しましょう。
創飾ダーニング教室
創飾師 梨沙

■11〜3月(全5回)
■第3木曜10:30〜12:30
■12,650円(税込)
※教材費別途
イギリスの伝統的な補修方法のダーニングを取り入れて、洋服の穴やシミを素敵にお直ししませんか?

体験講座(登録料不要)
ダーニングマッシュを使って葉っぱのブローチを作ろう
■10月19日(木)10:30〜12:30
■2,530円(税込)
※教材費別途

※更新の都合により終了講座が掲載されている場合があります。ご了承ください。
PAGE TOP ▲