― 秋から始まる新講座 ―
写経と法話
妙興寺塔頭耕雲院住職 服部雅昭
■11〜12月(全2回)
■第4火曜13:00〜15:00
■3,960円(税込)
毎日を暮らしていると、よい日もあればそうでない日もあります。どちらがいいかと問われたら、 もちろんよい日であったらいいなあと思うのですが、そうはいかないのが人生です。
「禅語」(禅の言葉)は、思い通りにならない人生の歩み方を教えてくれます。苦しいこと、つらいことがあって力が出ないような逆境でも、禅の言葉を心の支えにすることで、一歩ずつ歩んでいくことができます。
「禅語」についての法話をお聴きいただいてから、「般若心経」を写経いたします。
日本茶を楽しむ!
日本茶インストラクター 中根めぐみ
■10〜12月(全3回)
■第3水曜13:30〜15:00
■6,930円(税込)
※教材費別途
基本の淹れ方はもちろん、茶葉による香味の違いや味のポイント、普段の暮らしで、少しでも美味しく味わうための方法を学びましょう。お茶の味を引き立てる相性の良いお菓子の選び方も紹介します。
初心者のデジタル一眼レフ
日本写真家協会会員 白井 厚
■10〜12月(全5回)
■第1・3水曜13:30〜15:00
■11,000円(税込)
これから一眼レフカメラを使った写真撮影を楽しみたい方向けの講座です。撮影に必要な基礎知識を身につけます。
カメラ散歩・秋編
動体撮影に挑戦!ナイター競艇in蒲郡
日本写真家協会会員 白井 厚
■10〜12月(全3回)
■第2土曜15:30〜17:00
■7,590円(税込)
※撮影実習時の交通費別途
動く被写体の撮影方法を学びます。
実践と講評でレベルアップを目指します。
みんな笑顔に!
飾り巻き寿司
川澄飾り巻き寿司協会公認講師 牛田純子
■10〜12月(全3回)
■第4月曜13:15〜14:45
■6,930円(税込)
※教材費別途
玉子の黄、野沢菜の緑、おぼろのピンクなどの彩で、切り口からかわいい絵柄の飛び出す巻き寿司を作ります
わくわく☆バルーンアート
ひねり組!! ゆっきー&こう
■10〜12月(全3回)
■第4木曜10:30〜12:00
■7,590円(税込)
※教材費別途
風船をひねるだけでなんでも作れる楽しいバルーンアートはパーティーの飾りつけや、プレゼントとしても大活躍です。
ナチュラルフラワー
フローリスト 大金タケヒロ
■10〜12月(全3回)
■第1水曜13:00〜15:00
■6,930円(税込)
※教材費別途
季節の花を使って、リースやスワッグを作ります。ドライフラワーにできるお花をメインにしたアレンジで、長く飾って楽しみましょう。
わでん伝筆講座
伝筆®協会認定講師 伊藤三枝子
■10〜12月(全3回)
■第4火曜15:30〜17:00
■6,930円(税込)
※教材費別途
手軽な筆ペンで心にあたたかさが届く筆文字「伝筆(つてふで)」に加えて、和文化を知るという、ふたつの要素を楽しめる講座です。
知っているようで知らない和文化の話を聞き、それにまつわる言葉を筆ペンで書きます。
手作り石けん教室
Kurumiの木主宰 針山まゆみ
■10〜12月(全3回)
■第2水曜13:00〜15:00
■7,590円(税込)
※教材費別途
植物性オイルや身近な素材で、お肌にやさしい天然植物の香りにこだわった石けんを作ります。
SAYOKOの美ボディウォーキング
美ボディスタイリスト 松原小夜子
■10〜12月(全3回)
■第1火曜10:30〜12:00
■6,666円(税込)
美しいスタイルは毎日の習慣から。キレイな姿勢とお腹すっきり美ボディになっていく素敵な変化を感じてください。
銘菓でめぐる日本の城
城と城下町案内人 大野鵠士
■10〜12月(全3回)
■第3火曜10:30〜12:00
■7,920円(税込)
名城あるところに銘菓あり。城下町の銘菓を味わいながら、それぞれの城の歴史や構造を学びます。
心ときめくコーラスを♪
心もからだもスッキリ
声楽家 石原まりあ
■10〜12月(全6回)
■第2・4月曜13:30〜15:00
■12,012円(税込)
初心者でも、上手く歌える自信がなくても、歌が好きな方なら大丈夫。童謡、唱歌、クラシックの懐かしい名曲などを合唱します。
紅茶の魔法
美味しいアレンジの楽しみ方
Teaplace Mahola主宰 奥田奈美
■10〜12月(全3回)
■第4月曜10:30〜12:00
■6,930円(税込)
※教材費別途
基本の淹れ方から、フルーツティーなどのアレンジ方法も紹介します。
自家製スイーツと一緒に楽しみましょう。
カラダほぐしヨガ【女性限定】
東山ヨガ講師 早川公香
■10〜12月(全6回)
■第2・4水16:00〜16:45
■8,712円(税込)
日々蓄積される疲労やコリ・ストレスにヨガで優しくアプローチ。ゆったりとしたストレッチ動作とヨガのポーズで、カラダを芯からほぐしリセットします。深いリラックス感を得られ、呼吸や自律神経が整うことで免疫力向上も期待できます。
UVーLEDレジンアクセサリー
abc500en大須店 勅使川原由紀
■10〜12月(全3回)
■第2火曜13:00〜15:00
■6,930円(税込)
※教材費別途
紫外線で固まる特殊な樹脂材を使い、パーツなどを自由に配置して、透明感あふれるオリジナルアクセサリーを作ります。
大人J-POP Dance【女性限定】
ヒッツダンススペースインストラクター 岩田淳未
■10〜12月(全6回)
■第1・3日曜
 @14:00〜14:50(ビギナークラス)
 A15:00〜15:50(アドバンスクラス)
■各9,372円(税込)
程よい体へのリズム刺激で骨密度や筋肉量アップ効果が期待できます。ダンスやスポーツ経験がない方も安心してお越しください。一緒に楽しみましょう!
@  A
疲れた脳を元気にする
アロマハンドトリートメント2級【女性限定】
アロマハンドトリートメント協会副理事長 井戸側聡美
■10〜12月(全3回)
■第1水曜10:15〜13:20
■14,190円(税込)
※教材費別途
知らない間に溜まった脳の疲れは、身体やこころの不調をきたします。不眠や緊張、むくみや便秘などに対する処方をしっかりと学びます。
消しゴムはんこの世界
JESCA認定上級消しゴムはんこ講師 うえむら ゆみこ
■10〜12月(全3回)
■第2火曜13:30〜15:30
■7,260円(税込)
※教材費別途
消しゴムはんこを彫り季節のクラフトを制作します。毎月、一作品完成します。初心者の方にはカッターの持ち方から指導します。
正信偈を味わう
書写をとおして
真宗大谷派養念寺 冨永茂子
■10〜11月(全2回)
■第2木曜13:30〜15:00
■4,620円(税込)
※教材費別途
「正信偈」は、親鸞聖人が書き記されたお聖教です。教えのエッセンスがつまった「正信偈」を心静かに書写します。
IT時代に役立つ
シニアのスマホ入門
フロリエードジャパン代表 浅尾孝信ほか
■10〜12月(全6回)
■第2・4月曜13:00〜14:30
■21,780円(税込)
※教材費別途
スマホでアプリを利用しての検索方法や写真の撮影方法、LINEのスムーズな使い方などをゆっくり学びます。
※更新の都合により終了講座が掲載されている場合があります。ご了承ください。