― 4月からはじまる3ヵ月・6ヵ月講座 ―
※事前申込が必要です。 ※受講料のほか、教材費が必要な講座もあります。
※写真はイメージです。
※♥印の講座は女性対象です。
※写真はイメージです。
※♥印の講座は女性対象です。
創作つまみ細工
アトリエyoshiko 入田善子

■4〜6月(全3回)
■第4月曜13:00〜15:00
■6,105円(税込)
※教材費別途
■第4月曜13:00〜15:00
■6,105円(税込)
※教材費別途
伝統工芸の技法を使って「季節を愉しむコサージュ」を作ります。和装にはもちろん、バッグや洋服に付けたり、お部屋のインテリアとしても楽しめます。
水野愛子監修
表情筋トレーニング&心美学®
心と身体をきれいにするティータイム
表情筋トレーニング&心美学®
心と身体をきれいにするティータイム
日本表情筋トレーニング協会認定講師
国際中医薬膳師 神野美奈子
国際中医薬膳師 神野美奈子

■4〜6月(全3回)
■第4月曜 10:30〜12:00
■6,765円(税込)
※教材費別途
■第4月曜 10:30〜12:00
■6,765円(税込)
※教材費別途
表情筋は正しい速度で正しく動かすことでシミ、シワ、タルミの予防改善に効果があります。身体に良いお茶と動物性フリースイーツのティータイムでリラックスしながら行います。
知っててよかった!
ハーブ療法
ハーブ療法
メディカルハーブ講師 谷口明美

■4〜9月(全6回)
■第2金曜 10:30〜12:00
■13,695円(税込
※教材費別途
■第2金曜 10:30〜12:00
■13,695円(税込
※教材費別途
お肌のトラブルや、病院に行くほどでもないけど、なんだか調子が悪いとき。ストレスなど様々な状況に合わせて、健康に役立つハーブを紹介していき、毎回ハーブコスメも作ります。
からだが喜ぶ『おうち薬膳』
薬膳茶Soybean Flour主宰 堀 輝余子

■4〜9月(全6回)
■第2木曜 10:30〜12:00
■11,715円(税込)
※教材費別途
■第2木曜 10:30〜12:00
■11,715円(税込)
※教材費別途
薬膳カフェの店主が、人気メニューから身近な食材で作れるレシピを紹介。すぐに活用できるレシピから食材の働きや薬膳の知識を学びます。季節や体調に合わせた食でセルフケア!
足もみメソッド 官足法 ♥
“自分や家族を守る”実践!フットマッサージ
“自分や家族を守る”実践!フットマッサージ
官足法究楽部認定講師 後藤絵未

■4〜9月(全6回)
■第2火曜 10:15〜12:15
■12,375円(税込)
※教材費別途
■第2火曜 10:15〜12:15
■12,375円(税込)
※教材費別途
健康の維持・向上をはかりたい方、不調を抱える方におすすめの足から変わる効果抜群のメソッドです。足裏やふくらはぎの基本的なもみ方や、季節ごとの不調への対処の仕方なども学びます。
季節のリース&スワッグ
フローリスト 大金タケヒロ

※作品イメージ
■4〜6月(全3回)
■4/4(火)、5/20(土)、6/6(火)
13:00〜15:00
■6,765円(税込)
※教材費別途
■4/4(火)、5/20(土)、6/6(火)
13:00〜15:00
■6,765円(税込)
※教材費別途
季節の花を使って、リースやスワッグを作ります。ドライフラワーにできるお花をメインにしたアレンジで、長く飾って楽しめます。
UV-LEDレジンアクセサリー
abc500en大須店 勅使川原由紀ほか

■4〜6月(全3回)
■第4月曜13:00〜15:00
■6,765円(税込)
※教材費別途
■第4月曜13:00〜15:00
■6,765円(税込)
※教材費別途
紫外線で固まる特殊な樹脂材を使い、パーツを自由に配置して、透明感あふれるオリジナルアクセサリーを作ります。
癒やしの糸かけ曼荼羅(まんだら)アート
糸かけデザイン研究所 糸かけ師 市石真奈美

■4〜6月(全3回)
■第2月曜13:00〜15:00
■6,765円(税込)
※教材費別途
■第2月曜13:00〜15:00
■6,765円(税込)
※教材費別途
板に釘を打ち、規則的に糸をかけていくことで完成する幾何学模様の曼荼羅アート。心の赴くまま選んだ糸の組み合わせで一人一人違った作品が出来上がります。
シャインカービング
SCAインストラクター yaccha

■4〜9月(全6回)
■第4金曜 13:00〜15:00
■13,695円(税込)
※教材費別途
■第4金曜 13:00〜15:00
■13,695円(税込)
※教材費別途
柔らかいビニールシートと彫刻刀を使って、驚くほど美しいステンドグラス風アートを生み出しましょう。
季節のお花を創る
ビーズフラワー&アクセサリー
ビーズフラワー&アクセサリー
ビーズフラワー講師 山本千草

■4〜6月(全3回)
■第2土曜 10:30〜12:30
■7,755円(税込)
※教材費別途
■第2土曜 10:30〜12:30
■7,755円(税込)
※教材費別途
糸に通したビーズをワイヤーに移し替えて、花びらや葉を作ります。季節に合わせたモチーフを、お部屋に飾るフラワーもしくはアクセサリー、どちらかお好みの方で作れます。
書くのが苦手な方、書くのが楽しくなる!!
筆ペンで楽しむ和みの筆文字
筆ペンで楽しむ和みの筆文字
心の筆文字主宰 姿月真由美

■4〜9月(全6回)
■第1水曜10:15〜12:15
■13,695円(税込)
※教材費別途
■第1水曜10:15〜12:15
■13,695円(税込)
※教材費別途
黒やカラーの筆ペンを使って、カラフルで楽しい筆文字の書き方のコツをお伝えします。
誰でも描ける!
プロが教える即興似顔絵
プロが教える即興似顔絵
似顔絵アーティスト 林 みどり

■4〜9月(全6回)
■第2水曜 10:30〜12:00
■14,025円(税込)
※教材費別途
■第2水曜 10:30〜12:00
■14,025円(税込)
※教材費別途
似顔絵を驚くほど簡単に描けるテクニックを伝授します。ほんの少しの絵心があれば大丈夫。目の前で描いてあげたり、プレゼントしても喜ばれます。
心を奏でる 想いを奏でる
奏筆(かなふで)教室
奏筆(かなふで)教室
奏筆®協会代表 馬淵将樹 ほか

■4〜6月(全3回)
■第1金曜13:00〜15:00
■7,755円(税込)
※教材費別途
■第1金曜13:00〜15:00
■7,755円(税込)
※教材費別途
心があたたまるホッとするひとときを、生活の中に取り入れられる書画教室です。書き順や描き方の常識にとらわれず、書も絵も無心に描いてみましょう。
誕生数秘術とOSHO禅タロット
Angel Mother 佐々木牧子

■4〜9月(全6回)
■第3水曜 10:30〜12:00
■12,375円(税込)
※教材費別途
■第3水曜 10:30〜12:00
■12,375円(税込)
※教材費別途
誕生日、名前の数字から、生まれた意味を読む誕生数秘術と現在の人生の流れを知るOSHO禅タロットカードを組み合わせて学び、未来への運命を切り開きましょう。
語るように歌う!ジャズ
小畑孝廣音楽事務所Jazz Vocal 伊藤 綾

■4〜6月(全6回)
■第1・3月曜
@12:45〜14:15
A14:30〜16:00
■各13,662円(税込)
■4〜9月(全6回)
■B第1月曜 18:45〜20:15
■13,827円(税込)
※各教材費別途
■第1・3月曜
@12:45〜14:15
A14:30〜16:00
■各13,662円(税込)
■4〜9月(全6回)
■B第1月曜 18:45〜20:15
■13,827円(税込)
※各教材費別途
「歌は語れ、台詞は歌え」
ジャズは、オペラ歌手のように歌い上げるよりも、話すように歌う方が心地よくスイングします。
英語が苦手でもジャズを歌うのが初めての方でも大歓迎です。個人のレベルに寄り添って楽しく歌えるように指導します。
今期は12:45クラス「My funny Valentine」、14:30クラス「What a wonderful world」 18:45クラス「Autumn leaves」を歌います
ジャズは、オペラ歌手のように歌い上げるよりも、話すように歌う方が心地よくスイングします。
英語が苦手でもジャズを歌うのが初めての方でも大歓迎です。個人のレベルに寄り添って楽しく歌えるように指導します。
今期は12:45クラス「My funny Valentine」、14:30クラス「What a wonderful world」 18:45クラス「Autumn leaves」を歌います
楽しい小噺・落語
落語家 三遊亭笑くぼ

■4〜9月(全6回)
■第2金曜14:00〜15:30
■12,375円(税込)
※教材費別途
■第2金曜14:00〜15:30
■12,375円(税込)
※教材費別途
発声練習、扇子や手拭いの使い方から始め、小噺、落語へと進みます。楽しくストレス発散!脳トレにもなります。