― 特別講演会&1dayセミナー ―
− 珠玉の講演会(登録料不要) 聴いて良かったと思える、特別な学びをあなたへ −
ブラックホールの姿 ※教室同時開催
国立天文台水沢VLBI観測所所長長 本間希樹

■1月28日(日)10:30〜12:00
■3,300円(税込)
■3,300円(税込)
2019年4月、楕円銀河M87の中心にある巨大ブラックホールの影を初めて捉えた写真が公表され、また2022年5月には、私たちの住む天の川銀河の巨大ブラックホールの写真も発表されました。講師もメンバーであるEHTプロジェクトによるブラックホールの写真撮影に関して、研究の現状と今後の展望について分かりやすく解説します。
観音菩薩に祈る ※教室同時開催
奈良国立博物館名誉館員 西山 厚

■2月2日(金)13:00〜14:30
■3,080円(税込)
■3,080円(税込)
奈良を代表し、日本を代表する伝統行事「お水取り」。東大寺二月堂の中で、11人の僧侶が観音菩薩に祈り、おわびをする。その神秘の行法の魅力に迫ります。
宙ぶらりんに耐える力
ネガティブ ケイパビリティのすすめ
ネガティブ ケイパビリティのすすめ
真言宗上野山福祥寺須磨寺寺務長 小池陽人

■2月11日(日・祝)10:30〜12:00
■3,080円(税込)
■3,080円(税込)
思い通りにならないことの多い人生を歩む上で大切な教えをお伝えします。すぐに安易な答えを求めず、不確実の中にいることができる能力を身に付けましょう。
寝かせない落語家と寝かせる睡眠専門医の落語と座談会
初夢・初笑い
初夢・初笑い
落語家 露の新治
めいほう睡眠 めまいクリニック 院長 中山明峰
めいほう睡眠 めまいクリニック 院長 中山明峰

■1月7日(日)13:00〜15:00
■2,310円(税込)
■2,310円(税込)
3人に1人が睡眠の問題を抱えています。眠りをテーマにした落語家の噺とともに、専門医から正しい知識や生活習慣を学びませんか。目指すのはグッドスリープ、グッドライフです。2人のトークを寝ないで聞いて、今夜はぐっすり、明日は元気!
若貴の頃から大異変が起きていることをご存じですか?
スポーツライター、相撲ライター 西尾克洋

■2月17日(土)13:00〜14:30
■3,080円(税込)
■3,080円(税込)
今の大相撲、実は大変熱いことになっています。昔とは決まり手も、取組時間も、力士の年齢、出世の傾向なども全て違います。そして、その事実をデータを基に見ると、さらに理解が深まって面白いのです。大相撲の今を、さまざまな側面から検証します。相撲の見方が大きく変わりますよ。
きれいな血管を目指して ※教室同時開催
藤田医科大教授 根本 卓

■3月23日(土)10:30〜11:30
■2,090円(税込)
■2,090円(税込)
生活習慣病、高齢化、透析の増加などにより、血管に障害を受けている人が増えています。大動脈解離、大動脈瘤(りゅう)、足の壊死(えし)など、血管に関わる病気をよく耳にするようになりました。血管をきれいにして健康的な生活を送りましょう。
ハチ公生誕100年記念
ハチ公のこともっと学ぼう ※教室同時開催
客室乗務員、大館市観光課 濱田 栞

■12月16日(土)13:00〜14:30
■2,310円(税込)
■2,310円(税込)
「ハチ公物語」で人間と動物の特別な絆を示し、渋谷駅で主人を待ち続けるけなげな姿は、国内外において広く共感を得ています。ハチ公物語、秋田犬、ハチ公の主人・上野英三郎氏(三重県津市出身)の人となりなどを振り返ります。
− 電気文化会館プレミアムセミナー(登録料不要)−
※会場:電気文化会館(地下鉄伏見駅4番出口から東へ徒歩2分)
「月刊ドラゴンズ」共催
今季こそ昇竜ドラゴンズ!
開幕直前 戦力総チェック
今季こそ昇竜ドラゴンズ!
開幕直前 戦力総チェック
野球解説者 川上憲伸
聞き手:月刊ドラゴンズ記者 木村愛子
聞き手:月刊ドラゴンズ記者 木村愛子

■3月20日(水・祝)10:30〜12:00
■3,410円(税込)、高校生以下1,980円(税込)
■3,410円(税込)、高校生以下1,980円(税込)
明治大学からドラフト1位で1998年に中日ドラゴンズ入り。2004年に最多勝でリーグ優勝に貢献し、沢村賞とMVPを受賞。その後、メジャーリーグへと活躍の場を広げた“燃えるエース”川上憲伸さん。プロ野球開幕を前に川上さんを迎え、背水の陣で挑む3年目の立浪ドラゴンズを徹底分析します。月刊ドラゴンズ最新号付き。グッズ抽選もあり。
※更新の都合により終了講座が掲載されている場合があります。ご了承ください。