― 特別講演会&1dayセミナー ―

― 気軽に学べる、楽しめる 1day セミナー(登録料不要) ―
台湾華語を体験!
発音集中特別セミナー
台湾華語講師 邱 靖媚
■7月1日(土)13:00〜14:30
■2,530円(税込)
台湾華語の基本となる「注音符号」の母音と子音の基本の組み合わせの発音を集中的に行い、合わせて基本の4つの声調も練習します。この機会に体験してみませんか。
出版記念講演会
北村森のとっておきのモノ予報
日経トレンディ元編集長 北村 森
■7月13日(木)10:30〜12:00
2,530円(税込)
目利きジャーナリストが全国の優れたモノから今のおすすめ商品まで、制作秘話なども交えて、実物も見ながら、その魅力について学びます。
「赤毛のアン」の英文学〜イタリア編 ※教室同時開催
翻訳家 松本侑子
■7月16日(日)13:30〜15:00
■3,190円(税込)
「赤毛のアン」に引用される英文学から、イタリアを舞台にした名作を楽しく紹介します。
花まゆ
花まゆ本部認定講師 石田千恵
■7月19日(水)13:00〜15:00
■2,200円(税込)
※教材費別途
天然素材「まゆ」を使用し、使いやすいブローチを作ります。色は2色から選択。
悲運の大歌人 後鳥羽上皇
「帝王ぶり」のゆくえ
京都産業大教授 小林一彦
■7月20日(木)13:00〜14:30
■2,970円(税込)
「新古今和歌集」の編纂を自らリードした美の達人、後鳥羽上皇。西行法師へのあこがれ、万能の巨匠ゆえの深い悲しみ。悲運の帝王の真実を、和歌から読み解きます。
ビーズフラワー
お供え花
ビーズフラワー講師 山本千草
■7月21日(金)10:00〜12:00
■2,640円(税込)
※教材費別途
糸に通ったビーズをワイヤーに移し替え、花びらや葉を作ります。花が傷みやすい夏にぴったりなお供え花を作ります。器付き。
郡上おどり入門
日本民踊研究会会長 可知豊親
■7月22日(土)13:00〜14:30
■2,420円(税込)
徹夜踊りで有名な郡上の風物詩。「かわさき」「ヤッチク」など主要5曲の踊り方のレクチャーを受けて、本番をより楽しみましょう。
お市の方の生涯
駿河台大教授 黒田基樹
■7月30日(日)13:00〜14:30
■3,080円(税込)
お市の方は織田信長の妹として劇的な生涯を送った上、「戦国一の美女」など戦国女性の中でも最も著名な一人と言えますが、実像は十分に知られていません。実際にはどのような生涯を送ったのかを紹介します。
海外でもブーム!大人気アート手芸
タフティング【入門編】
ALLDAY Tufting Workshop 加藤卓治

■7月30日(日)13:00〜16:00
■15,125円(税込)
作る工程も楽しいと、メディアやSNSで話題沸騰。タフティングガンを使って布に毛糸を打ち込んでラグを作ります。気軽で実用的なチェアパッドを作ります。
※更新の都合により終了講座が掲載されている場合があります。ご了承ください。