― オンライン講座 受講の手順 ―
「文化センターまでは遠くて」「家を空けられない」、そんな声に応えるオンライン講座。当日決まった時間に参加する「Zoomライブ配信」と、お好きな時間に視聴できる「録画配信」の2種類があり、必要なものはパソコンやスマートフォン、タブレット、インターネット環境、メールアドレス。あなたに合ったスタイルでご受講ください。
→事前に注意事項ご利用環境をご確認のうえ、下記の手順でご準備ください 。
受講前の準備
 1)「Zoom」をインストールする
オンライン講座を受講するには「Zoom」のアプリケーションをインストールする必要があります。

≪パソコンの場合≫

@以下のページにアクセスしてください。
  https://zoom.us/download#client_4meeting
A「Zoomクライアント」をダウンロードしてください。
Bダウンロードが完了したら、ダウンロードファイルをクリックしてインストールを開始してください。

C下記の画面が表示されたらインストール完了です。
≪スマートフォン、タブレット端末の場合≫

事前に「ZOOM cloud Meetings」アプリをインストールしてください。
〈Zoomの接続テスト〉

ご使用の端末(パソコン等)で事前に接続テストができます。

https://zoom.us/test ※テストページにジャンプします。
 2)希望講座を申し込む
オンライン講座一覧はこちらからご確認ください。
オンライン講座一覧はこちらから

※ホームページからのお申し込みが初めての方は、「新規Web利用登録」が必要です。
「新規Web利用登録」画面はこちらから
 3)事前登録(ウェビナー登録)をする
講座日の前日までに「オンライン講座 事前登録のお願い」メールをお送りします。※メールが届かない場合は、お問い合わせください。 受信したメールから事前登録(ウェビナー登録)してください。ご本人確認のため、お名前は必ず本名でご登録ください。
登録後、確認メールが自動送信されます。※メールが届かない場合は、お問い合わせください。
 4)当日受講する
開始時刻になりましたら、確認メールの「ウェビナーに参加」をクリックしてください。 Zoomのアプリが立ち上がり、ご入室いただけます。
下記が表示されたら「コンピューターでオーディオに参加」ボタンをクリックしてください。オンライン講座が開始されます。
※配信が開始されるまでは下記のような案内が表示されます。開始までしばらくお待ちください。
 注意事項(受講にあたって) 
・Zoomは必ず最新版にアップデートの上ご参加ください。

・オンライン講座では、原則受講生の映像は配信されません。

・見逃し配信や配信技術向上を目的に、講座内容を録画することがありますのでご了承ください。

・お客様側のインターネット環境による通信不良・切断、Zoomアプリの障害により視聴できない場合は、 当社は責任を負いかねますのでご了承ください。

・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座の録音、写真撮影、動画撮影、 画面のキャプチャー、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、 固くお断りいたします。

・当社および講師の肖像権、プライバシー権、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為などは固くお断り いたします。

・受講をキャンセルされる場合、受講日3日前の20時までに、cculonline@chunichi-culture.comへメールで ご連絡ください。未配信分の受講料の80%を文化センター窓口にて返金いたします。現金書留での返金を希望される場合は、別途お問い合わせください。

・やむを得ない事情により開講できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
 ご利用環境 
下記の動作環境をご確認のうえ、Zoomの接続テスト(https://zoom.us/test)を行ってからご受講ください。

パソコン(Windows、Mac)でのご利用について
Windows 10(1809 以降)/ 8.1の Microsoft Edge、Safari、Google Chrome、FireFox最新版。macOSのSafari、Google Chrome、FireFox最新版。

スマートフォン・タブレット(Android、iPhone、iPad)でのご利用について
iOS 10 以降のSafari、Google Chrome最新版。Android 6 以降のGoogle Chrome最新版。
 よくある質問