― 10月期スタートの新講座【創作・コミュニケーション】 ―
c
― コミュニケーション ―
あがり症・話しベタさんのための話し方教室
(監修)あがり症克服協会理事長 鳥谷朝代
同協会認定講師 山口伸一郎
■10〜3月(全6回)
■第4日曜13:00〜15:00
■19,140円(税込)
※テキスト代別途
人前で緊張する人、手や声の震えで悩んでいる人にお薦め。自身のあがり症を克服した講師が具体的に指導します。
心を伝える話し方実践教室
ウカイコンベンションオフィス代表 鵜飼京子
■10〜12月(全6回)
■第2・4土曜10:00〜12:00
■15,180円(税込)
※テキスト代別途
人前で話すための準備と心構えから、話すための基本と方法をトレーニング。毎回、フリートークの実践(スピーチ、プレゼン、司会など)を行います。
講談師から学ぶ 一味違った話し方
しゃべってスッキリ!笑ってスッキリ!
講談師 旭堂鱗林
■10〜3月(全6回)
■第3火曜10:30〜12:00
■15,840円(税込)
人前で話すのが苦手…そんな意識を克服しましょう。さまざまな体験コーナー、言葉を使った脳トレありで、あっという間の90分!「しゃべって聞いて笑ってスッキリ!」の連続です。
お勤め帰りの手話
初心者コース・経験者コース
愛知県聴覚障害者協会講師
■10〜3月(全12回)
■第2・4金曜19:00〜20:30
■29,040円(税込)
聴覚障害および聴覚障害者に対する理解を深め、簡単な日常会話から、場面に合わせた手話を実践的に学びます。同じ教室内で各コースに分かれて2人の講師が指導します。
心理学を活用した伝え方!
人の心を動かす心理会話術
セルフディフェンスコミュニケーション開発社会教育士 青嶋宮央
■10〜3月(全6回)
■第1土曜10:00〜12:00
■15,180円(税込)
※テキスト代別途
相手の心に響く言葉選び、人間関係向上に役立つ言葉にフォーカスして会話スキルを学びます。感情や共感を込めた言葉と相手の立場を理解することで、相手の心を開かせることができます。
相手の本心を見抜く! 仕事・日常で使える社会心理学
セルフディフェンスコミュニケーション開発社会教育士 青嶋宮央
■10〜3月(全6回)
■第3土曜10:00〜12:00 
■15,180円(税込)
※テキスト代別途
対人関係をより良好にするための、相手の本心を理解するこつを学びます。行動、思考、感情が他者の存在や環境によってどのように影響を受けるか、日常で使える心理学を学びます。
イライラしない自分になろう!
感情コントロール「アンガーマネジメント」
人材開発オフィス エムズモーメント代表 川地美仲子
■10/13、11/10、12/15(全3回)
■金曜10:30〜12:00
■7,920円(税込)
※教材費別途
仕事、子育て、介護など毎日の生活にイライラはつきもの。「アンガーマネジメント」で自分も周りも幸せにする方法を学びましょう。
※更新の都合により終了講座が掲載されている場合があります。ご了承ください。