『更級日記』を読む 追跡・王朝の女流作家たち

講師
愛知淑徳大学名誉教授 久保朝孝
ジャンル
文学
キーワード
  • 新講座
  • 王朝の女流作家たち
  • 王朝女流日記
  • 更級日記
  • 源氏物語

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:『更級日記』を読む
  • 講座関連画像:『更級日記』を読む
  • 講座関連画像:『更級日記』を読む
  • 講座関連画像:『更級日記』を読む
紫式部に遅れること約30年、平安時代の真ん中を生きたある文人貴族の娘の、少女時代から晩年にいたる回想記『更級日記』を読みます。
源氏物語の最も熱心な読者でもあった菅原孝標の娘は、やがて自らが物語創作に取り組むこととなります(『浜松中納言物語』『夜の寝覚』)。
物語作家が記した日記として、「旅」「物語」「夢」「信仰」「恋」「別離」「和歌」など、様々な要素を同時に含むこの作品を、丁寧に深く読み込みます。

開講期間:2025年1月〜2025年12月(計24回)

******************
テキスト:新潮日本古典集成『更級日記』(秋山虔校注)新潮社
ISBN-13】‎ 978-4106208270
1,760円〈各自で購入〉
関連ファイル
講座関連画像:『更級日記』を読む
講師プロフィール
愛知淑徳大学名誉教授 久保朝孝


愛知淑徳大学名誉教授。専攻は日本中古文学。特に紫式部『源氏物語』『紫式部日記』『紫式部集』及びその伝記。

著書
「王朝女流日記を学ぶ人のために」(編著、1996年、世界思想社)
「古典解釈の愉悦 平安朝文学論攷」(2011年、世界思想社)
「紫式部日記論」(2020年、武蔵野書院)
「源氏物語を開く」(編著、2021年、武蔵野書院)など

講座概要

日時
第1・3木曜 10:00〜11:30
日程/カリキュラム

2025年116日(木)

2025年130日(木)

2025年26日(木)

2025年220日(木)

2025年36日(木)

2025年320日(木)

2023年85日(水)

受講料(税込)

16,500円(6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

【テキスト】

新潮日本古典集成『更級日記』(秋山虔校注)新潮社

ISBN-13】‎ 978-4106208270

1,760円〈各自でご購入ください〉

備考

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。