夏目漱石をじっくり読む 代表作『こころ』を読む

講師
南山大学名誉教授 細谷 博
ジャンル
文学
キーワード
  • 新講座
  • 近現代文学
  • 名作 夏目漱石
  • 細谷博
  • 南山大学

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:夏目漱石をじっくり読む
  • 講座関連画像:夏目漱石をじっくり読む
  • 講座関連画像:夏目漱石をじっくり読む
  • 講座関連画像:夏目漱石をじっくり読む
 100年以上も前の夏目漱石の小説が、今もなお私たちを引きつけるのはなぜでしょうか。それはいったい何を書いているのか、その魅力はどこにあるのか。あらためてじっくりと読み直してみましょう。
 近代の古典と呼ばれ、また現代にも直結する夏目漱石の名作を読んで、見えてくるものは何か。それは近代以後の日本人のドラマであり、また現代を生きる私たち自身の姿でもあります。
 今回はまず、漱石の長篇でもっともよく読まれている名作『こころ』を読んでみましょう。『こころ』には読者をつよく引きつけるものがあります。過去に苦しむ先生とそれを慕う若者との交流が胸に迫り、人の心のあり方について深く考えさせられる小説となっています。
 あらたなご参加を歓迎いたします。

◆テキスト
夏目漱石『こころ』(新潮文庫・新潮社) ISBN 978-4101010137
※各自ご用意ください

+++++++++++++++++++++++++
キックオフセミナーを開催

https://www.chunichi-culture.com/programs/program_209789.html
9月12日(金)10:00〜11:30 受講料1,980円
お申し込みはhttps://www.chunichi-culture.com/programs/program_209789.htmlから
講座関連画像:夏目漱石をじっくり読む
講師プロフィール
南山大学名誉教授 細谷 博


1949年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学、大阪大学)。南山大学名誉教授。「凡常の発見」でやまなし文学賞を受賞。他の著書に「太宰治」(岩波新書)など。

講座概要

日時
第1・3金曜 10:00〜11:30
日程/カリキュラム

2025年103日(金)

2025年1017日(金)

2025年117日(金)

2025年1121日(金)

2025年125日(金)

2025年1219日(金)

2023年85日(水)

受講料(税込)

17,160円(6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

◆テキスト

夏目漱石『こころ』(新潮文庫・新潮社) ISBN 978-4101010137

※各自ご用意ください

備考

※10月17日のみ501教室です。

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。