四季を彩る小原流 月朝9:30

講師
(一財)小原流研究院副院長 金森厚至
ジャンル
華道
キーワード
  • 華道
  • 新しい趣味
  • おけいこ
  • 月曜日
  • 朝講座

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:四季を彩る小原流 月朝9:30
  • 講座関連画像:四季を彩る小原流 月朝9:30
  • 講座関連画像:四季を彩る小原流 月朝9:30
  • 講座関連画像:四季を彩る小原流 月朝9:30
  • 講座関連画像:四季を彩る小原流 月朝9:30
  • 講座関連画像:四季を彩る小原流 月朝9:30
花意匠、盛花、瓶花などを中心に、基本から応用まで、初心者にも分かりやすく指導します。
一定の段階を終了すれば、免状の取得ができます。
伝承花講座として小原流独特の表現方法の指導(原則月1回授業)も行います。

【写真2】
中日いけばな芸術展2022 金森講師出瓶作品

《お知らせ》
2024年4月より月曜日9:30〜11:00に変更いたしました
講座関連画像:四季を彩る小原流 月朝9:30
講師プロフィール
(一財)小原流研究院副院長 金森厚至


1951年岐阜県大垣市生まれ。
1971年小原流入門(父 金森光堂に師事)、76年より三世家元小原豊雲先生に師事。海外20ヶ国以上に指導。
(一財)小原流常務理事、小原流研究院副院長、中日いけばな協会副理事長。
1995年より中日文化センターにて講座を担当

講座概要

日時
第1・2・3・4月曜 09:30〜11:00
受講開始可能月

2024年7月から3ヵ月間

2024年8月から3ヵ月間

日程/カリキュラム

2024年71日(月)

2024年78日(月)

2024年715日(月)

2024年722日(月)

2024年729日(月)

8月2週目分

2024年85日(月)

2024年819日(月)

2024年826日(月)

2024年92日(月)

2024年99日(月)

2024年916日(月)

2024年930日(月)

9月4週分

2024年107日(月)

2024年1014日(月)

2024年1021日(月)

2024年1028日(月)

2024年71日(月)

2024年78日(月)

2024年715日(月)

2024年722日(月)

2024年729日(月)

8月2週目分

2024年85日(月)

2024年819日(月)

2024年826日(月)

2024年92日(月)

2024年99日(月)

2024年916日(月)

2024年930日(月)

9月4週分

2024年85日(月)

2024年819日(月)

2024年826日(月)

2024年92日(月)

2024年99日(月)

2024年916日(月)

2024年930日(月)

9月4週分

2024年107日(月)

2024年1014日(月)

2024年1021日(月)

2024年1028日(月)

2023年85日(水)

受講料(税込)

初等科

29,040円(3ヵ月 12回分)

研究科

30,360円(3ヵ月 12回分)

残席状況

残席わずかです。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

花バサミ、花袋

(文化センター販売あり) 

花代1回1200円〜(教室販売)

備考

【欠席連絡について】

授業を欠席される場合は、事前に中日文化センター栄事務局(0120-53-8164または052-263-7111)までご連絡をお願い致します。

欠席連絡は受講日を含む3日前(金曜日17時)までに。以降のキャンセル連絡は次回キャンセル代を、当日キャンセルは全額をお支払いいただきます。予めご了承ください。

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。