洋画(月)

講師
春陽会会友 村山麻智絵
ジャンル
洋画・水彩(制作)
キーワード

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:洋画(月)
  • 講座関連画像:洋画(月)
  • 講座関連画像:洋画(月)
  • 講座関連画像:洋画(月)
絵筆を持つ機会が少なかった方でも描きたい気持ちがあれば大丈夫です。人生の経験が描く力になります。油彩・水彩・アクリルなど画材は自由です。一つの作品を完成させた時、きっとこれまでに無い達成感と喜びを味わう事ができると思います。
まずは、鉛筆とスケッチブックを持って挑戦してみませんか。
講師プロフィール
春陽会会友 村山麻智絵


2018年から知立中日文化センターで洋画の講座を担当。春陽会所属
油彩画、アクリル画を中心に担当。
全日本アートサロン絵画大賞展、県内の市民展に出品し入選・入賞多数。
講座では、受講生がそれぞれの思いで、描いてみたい対象物の表現に挑戦できるようそのペースに合わせた指導を心がけています。
また、毎年秋に知立図書館にて作品展を開催し、作品制作の一つの目標にしていただいております。

講座概要

日時
第2・4月曜 13:00〜15:00
受講開始可能月

2025年8月から3ヵ月間

2025年9月から3ヵ月間

日程/カリキュラム

2025年811日(月)

8/11講師都合15分短縮

2025年825日(月)

8/11短縮分15分延長

2025年98日(月)

2025年922日(月)

2025年1013日(月)

2025年1027日(月)

2025年1110日(月)

2025年1124日(月)

2025年811日(月)

8/11講師都合15分短縮

2025年825日(月)

8/11短縮分15分延長

2025年98日(月)

2025年922日(月)

2025年1013日(月)

2025年1027日(月)

2025年98日(月)

2025年922日(月)

2025年1013日(月)

2025年1027日(月)

2025年1110日(月)

2025年1124日(月)

2023年85日(水)

受講料(税込)

12,540円(3ヵ月 6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

初回は鉛筆(BやHBなど)、スケッチブック

(お持ちのものがあればそれをご持参ください。購入される場合はF6サイズのものをご用意ください)、

※2回目以降は、油彩か水彩いずれか希望の画材によって揃えるものが異なるため、講師に相談してからご用意ください。

備考

※8月11日は、講師の都合により14時45分まで15分短縮授業とします。

代講は8月25日を15時15分まで15分延長授業を行います。

問い合わせ先
知立中日文化センター 0566-82-2772

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。