本郷和人の日本史 天下人の軍事革新

講師
東京大学史料編纂所教授 本郷和人
ジャンル
歴史
キーワード
  • 新講座
  • 日本史
  • 東京大学史料編纂所教授
  • 本郷和人
  • 天下人の軍事革新

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:本郷和人の日本史 天下人の軍事革新
  • 講座関連画像:本郷和人の日本史 天下人の軍事革新
戦国時代は、戦乱の時代でした。戦国大名は戦いに勝利することでしか、生き残ることができませんでした。そしてもっとも効率的に戦いに勝利したのが天下人でした。
ぼくは戦国大名を『今川仮名目録』などを根拠として、「自力で自分の国を守るもの」戸定義します。また、戦国大名が優勝劣敗の抗争をくり返す中から、日本列島を支配する天下人が生まれてくる、と考えています。
戦国時代を制して天下人になったのは、具体的には織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ですが、彼らはどのような戦い方をして、勝ち残ったのでしょうか。この講座では、戦国時代の戦いを例に取り、いかなる革新がそこに生じたのかを見ていくことにしたいと思います。
7月分は7月8日と8月分は8月5日です。
1回 そもそも戦いとはなにか
 そもそも戦国大名とは何でしょうか。そもそも天下人とは何でしょうか。なぜ彼らは戦うのでしょうか。戦いに勝つとはいったいどういうことでしょうか。
2回 織田信長の革新@  人材の抜擢
 信長の戦いの中で問題となるのは、桶狭間、越前攻め、長篠だとぼくは理解します。このうち、越前攻め→浅井長政の離反→一目散の敗走、という動きの中で、信長の人材抜擢について考えます。
3回 織田信長の革新A 野戦築城 火力の集中使用
 信長は長篠の戦いで2つのことを始めました。1つは野戦築城です。この概念は第二次世界大戦まで、ずっと用いられました。もう一つは火力の集中使用です。武田騎馬隊を敗北に追い込んだ鉄砲隊の効果について考えます
4回 豊臣秀吉の革新@ 兵を移動させる
 戦いは軍勢を移動させなければ始まりませんし、軍勢を素早く動かすことが勝利に結びつきます。これを最も効果的に行ったのが秀吉です。 
5回 豊臣秀吉の革新A 勝敗を制するには、デスクワークだ
 秀吉は戦場で勇敢に戦うことと同じくらい、デスクワークを重視しました。補給の重要性を理解していたのです。こうした武将は珍しい。その内実を追ってみましょう。
6回 徳川家康の革新 無理はしない 勝つべくして勝つ
 信長、秀吉に比べると、家康の戦い方は地味です。でも、最後の勝者となったのが家康であることは疑いがありません。家康が勝利した、その秘訣を考えます。
※会場は「TKP名古屋栄カンファレンスセンター」の7階となります。
ホームページからお申し込みされた方は、右ナナメ下 「資料1」 をクリックください。会場のご案内がございます。
講座関連画像:本郷和人の日本史 天下人の軍事革新
講師プロフィール
東京大学史料編纂所教授 本郷和人


講座概要

日時
第2月曜 13:00〜14:30
日程/カリキュラム

2024年48日(月)

2024年513日(月)

2024年610日(月)

2024年78日(月)

2024年85日(月)

2024年99日(月)

2023年85日(水)

受講料(税込)

21,120円(6回分)

残席状況

残席わずかです。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

備考

※会場は「TKP名古屋栄カンファレンスセンター」の7階で行います。

問い合わせ先
栄中日文化センター 0120-53-8164
関連ファイル

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。