こどもバレエ(小4〜中学生)

講師
松岡怜子バレエ団 島宗陽子
ジャンル
こども
キーワード
  • 古典
  • クラシック
  • 情操教育
  • 舞台芸術
  • 柔軟性

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:こどもバレエ(小4〜中学生)
  • 講座関連画像:こどもバレエ(小4〜中学生)
  • 講座関連画像:こどもバレエ(小4〜中学生)
  • 講座関連画像:こどもバレエ(小4〜中学生)
  • 講座関連画像:こどもバレエ(小4〜中学生)
  • 講座関連画像:こどもバレエ(小4〜中学生)
舞台芸術を通じて幅広い情操教育、より豊かな人間形成に主眼を置き指導します。
【対象】小学4年生〜中学生



◇━見学&おためし体験のご案内!(要予約) ━◇

 ご入会前に見学(20分程度無料)・おためし体験(1回 税込1,210円)をしていただけます!
 日程などのお問合せ・ご予約はお電話・窓口・お問合せフォームより承っております。
 お気軽にお問合せください。

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇



【受講料の支払期間について】
こちらの講座は窓口では1ヵ月分毎、Webでは3ヵ月分毎お支払いいただけます。Webから1ヵ月分毎のお支払いをご希望の場合はお問合せください。
講座関連画像:こどもバレエ(小4〜中学生)
講師プロフィール
松岡怜子バレエ団 島宗陽子


1978年 松岡伶子バレエ団名東研究所に入所。
1989年 松岡伶子バレエ団に入団。
松岡伶子、松岡璃映、N.ボリシャコーワ、W.グリャーエフに師事。
中国公演、アメリカ公演に参加。バレエ団公演では、「眠れる森の美女」 猫、「ドン・キホーテ」メルセデス、「白鳥の湖」スペイン等を踊る。
ダンサーとして一線を退くも「白鳥の湖」王妃、「くるみ割り人形」クララの母、「ジゼル」ベルタ等、演技力を必要とする役で現在も舞台に立ち続けている。後進の指導にもあたり、アトリエ公演のミストレス、本部発表会等に携わる。

◆松岡伶子バレエ団HP<http://www.rm-ballet.com>

講座概要

日時
第1・2・3・4金曜 18:00〜19:00
受講開始可能月

2025年8月から3ヵ月間

2025年9月から3ヵ月間

日程/カリキュラム

2025年81日(金)

2025年88日(金)

休講・9/5.12延長授業

2025年822日(金)

2025年829日(金)

8月3週分

2025年95日(金)

8/8休講分・30分延長

2025年912日(金)

8/8休講分・30分延長

2025年919日(金)

2025年926日(金)

2025年103日(金)

2025年1010日(金)

2025年1017日(金)

2025年1024日(金)

2025年117日(金)

2025年1114日(金)

2025年1121日(金)

2025年1128日(金)

2025年81日(金)

2025年88日(金)

休講・9/5.12延長授業

2025年822日(金)

2025年829日(金)

8月3週分

2025年95日(金)

8/8休講分・30分延長

2025年912日(金)

8/8休講分・30分延長

2025年919日(金)

2025年926日(金)

2025年103日(金)

2025年1010日(金)

2025年1017日(金)

2025年1024日(金)

2025年95日(金)

8/8休講分・30分延長

2025年912日(金)

8/8休講分・30分延長

2025年919日(金)

2025年926日(金)

2025年103日(金)

2025年1010日(金)

2025年1017日(金)

2025年1024日(金)

2025年117日(金)

2025年1114日(金)

2025年1121日(金)

2025年1128日(金)

2023年85日(水)

受講料(税込)

17,424円(3ヵ月 12回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

レオタード・バレエシューズ・飲み物・タオル

備考

※保護者の見学は奇数月の最終日(5週目に講座がある際は5週目)です。

問い合わせ先
南大高中日文化センター 0120-534-373

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。