弘法さまの遺産を巡る 真言宗本山とその人々と仏像

講師
高野山真言宗高家寺住職 北川宥智
ジャンル
宗教・思想
キーワード

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:弘法さまの遺産を巡る
  • 講座関連画像:弘法さまの遺産を巡る
弘法大師が遺した壮大な遺産を巡り、真言宗の本山とその歴史に迫る講座。高野山や東寺、大覚寺、醍醐寺など、皇室ゆかりの寺院や新義真言宗の展開まで、多彩な仏像と人々の物語を紐解きます。密教の奥深さを体感する6回シリーズ、ぜひご参加ください!

1. 「弘法さまが紡いだ教え:真言宗の多彩な宗派を知る」
2. 「高野山金剛峯寺と東寺:弘法さまの足跡をたどる密教の聖地」
3. 「大覚寺と仁和寺:皇室ゆかりの寺院 京の西部」
4. 「醍醐寺と勧修寺:皇室ゆかりの寺院 京の東部」
5. 「根来寺・智積院:苦境から学問的展開 新義真言宗」
6. 「長谷寺と中山寺:観音霊場と密教世界」
講師プロフィール
高野山真言宗高家寺住職 北川宥智


愛知県一宮市の在家生まれ。高野山大学、大学院で密教を学び、当時学長だった松長有慶師(真言宗元管長、総本山金剛峯寺第412世座主)に師事する。環境省登録環境カウンセラーでもある。

講座概要

日時
第1金曜 13:00〜14:30
日程/カリキュラム

2025年44日(金)

2025年530日(金)

2025年66日(金)

2025年74日(金)

2025年81日(金)

2025年95日(金)

2023年85日(水)

受講料(税込)

17,820円(6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

備考

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。