チアドラゴンズダンスレッスン(木)小学4〜6年

講師
元チアドラゴンズメンバー MIKI
ジャンル
こども
キーワード
  • キッズダンス
  • チアダンス
  • ドームパフォーマンス
  • スポーツ応援

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:チアドラゴンズダンスレッスン(木)小学4〜6年
  • 講座関連画像:チアドラゴンズダンスレッスン(木)小学4〜6年
  • 講座関連画像:チアドラゴンズダンスレッスン(木)小学4〜6年
  • 講座関連画像:チアドラゴンズダンスレッスン(木)小学4〜6年
---------------------
【日程変更のお知らせ】(9/11更新)
9/11休講
教室エアコン故障のため
 ↓
代講日…10/30(木) 時間同じ
※代講日にご出席いただけない場合は、1回分の受講料をご返金させていただきます。
---------------------


★空席あります! まずはご見学ください!(2025.5/26更新)
見学のご予約:フリーダイヤル0120-031-229まで

チアドラゴンズのOGメンバーによるチアダンスレッスンです。チアドラゴンズならではのオリジナル曲を使用した振り付けなどを交えてレッスンします。中日ドラゴンズの協力でバンテリンドームで開催されるドラゴンズ公式戦への出演の機会も。対象は小学4〜6年生の女の子。
講座関連画像:チアドラゴンズダンスレッスン(木)小学4〜6年
講師プロフィール
元チアドラゴンズメンバー MIKI


小学生からチアドラゴンズダンスレッスンに通い始める。
チアドラゴンズ2016のオーディションに合格。
2018、2019シーズンではサブリーダーを務め、通算4年在籍。
チアドラゴンズ時代からJAZZダンスを学び始め、
卒業後もダンスイベント等に出演。
インストラクターは2020年から高蔵寺(木)、犬山(土)を担当。

レッスンでは、常にチアドラらしさを感じられる作品をつくるようにしています!
技術はもちろんですが、それ以上に一人一人が自分の中から出てくる楽しさや
誰かを応援する気持ちをダンスで表現できることが一番です!
そこを大事にレッスンしています!

講座概要

日時
第1・2・3・4木曜 18:00〜18:50
受講開始可能月

2025年9月から3ヵ月間

2025年10月から3ヵ月間

日程/カリキュラム

2025年94日(木)

2025年918日(木)

2025年925日(木)

2025年102日(木)

2025年109日(木)

2025年1016日(木)

2025年1023日(木)

2025年1030日(木)

9/11休講分代講

2025年116日(木)

2025年1113日(木)

2025年1120日(木)

2025年1127日(木)

2025年124日(木)

2025年1211日(木)

2025年1218日(木)

2025年1225日(木)

2025年94日(木)

2025年918日(木)

2025年925日(木)

2025年102日(木)

2025年109日(木)

2025年1016日(木)

2025年1023日(木)

2025年1030日(木)

9/11休講分代講

2025年116日(木)

2025年1113日(木)

2025年1120日(木)

2025年1127日(木)

2025年102日(木)

2025年109日(木)

2025年1016日(木)

2025年1023日(木)

2025年116日(木)

2025年1113日(木)

2025年1120日(木)

2025年1127日(木)

2025年124日(木)

2025年1211日(木)

2025年1218日(木)

2025年1225日(木)

2023年85日(水)

受講料(税込)

17,424円(3ヵ月 12回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

○上履きスニーカー(白色のシューズを購入いただくと公式戦でも使用できます) 

○飲み物 

※ポンポン代(キッズ用/2個1組)3,500円(税込)、窓口にてご注文ください。在庫状況により初回に間に合わない場合がありますが、講座には参加できます。 

※公式戦や発表会出演時に別途衣装代、出演料がかかります。

備考

★継続受講のお手続きは【前月27日まで】に、web、窓口、フリーダイヤル(0120-031-229)にてお願いします。

★保護者の見学日は【毎月第4週目(受講日カレンダーのピンク色)の木曜/終了時間の15分前から】になります。

問い合わせ先
高蔵寺中日文化センター 0120-031-229

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。