医学博士から学ぶ健康に役立つ科学

講師
名古屋大学環境医学研究所/高等研究院講師 伊藤パディジャ綾香
ジャンル
暮らし
キーワード
  • 新講座
  • おすすめ
  • 健康
  • 栄養
  • 女性に人気

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:医学博士から学ぶ健康に役立つ科学
  • 講座関連画像:医学博士から学ぶ健康に役立つ科学
  • 講座関連画像:医学博士から学ぶ健康に役立つ科学
  • 講座関連画像:医学博士から学ぶ健康に役立つ科学
  • 講座関連画像:医学博士から学ぶ健康に役立つ科学
  • 講座関連画像:医学博士から学ぶ健康に役立つ科学
私たちが健康に生きていくために知っておくべき情報をわかりやすく解説します。
今期は脂質をテーマに取り上げます。食事から摂取するものと体の中に存在する脂質は何が違うのか、脂質の代謝が正常に行われないとどんな病気になるのか、病気を予防するための日々の食生活や料理のポイントなどについて学びます。

6月2日「脂質と私たちの健康(1)脂質の役割と病気」
脂質は体に悪いものだと考えていませんか?
肥満や高脂血症の原因としてなるべく摂らないようにしていませんか?
脂質は食事として、体を構成する因子として、重要な役割を果たしています。脂質の役割と、脂質代謝の異常により起こる病気について解説します。

6月30日「脂質と私たちの健康(2)オイルの選び方と健康な食べ方肝腎要・腎臓の役割と病気」
「オイル」と言っても多種多様なものが市販されていて、どれを購入すべきか、どのように使ったら良いか、悩む方も多いのではないかと思います。
脂質の種類について解説し、食事として摂取する際のポイントやレシピを紹介します。
講座関連画像:医学博士から学ぶ健康に役立つ科学
講師プロフィール
名古屋大学環境医学研究所/高等研究院講師 伊藤パディジャ綾香


奈良女子大学卒業, 京都大学大学院修士課程修了(修士(農学)), 東京医科歯科大学大学院博士課程修了(博士(医学). 同大学難治疾患研究所特任助教を経て, 米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて脂質代謝と免疫応答の研究に従事. 2018年より名古屋大学環境医学研究所助教, 2020年より同大学高等研究院助教(兼任). 2021年より同大学環境医学研究所/高等研究院講師(現職). 食事から摂る栄養素が, どのように免疫応答を制御しているか, また病気との関連について研究を進めています. 2016年より, 中日文化センターにて講座を担当しています。研究活動だけでなく, 講演活動, テレビ・ラジオ・新聞などのメディアを通して, 予防医学としての食や, 日々の食事の提案も行なっています.

講座概要

日時
第1月曜 13:30〜15:00
日程/カリキュラム

2025年62日(月)

2025年630日(月)

2023年85日(水)

受講料(税込)

6,380円(2回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

備考

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。