― 講座の詳細 ―
色えんぴつ画(夜)
講師:
フリーランスイラストレーター いわきふみえ
色えんぴつ画(夜)(フリーランスイラストレーター  いわきふみえ) 
色えんぴつ画(夜)(フリーランスイラストレーター  いわきふみえ) 
色えんぴつ画(夜)(フリーランスイラストレーター  いわきふみえ) 
【女性対象の講座です】

 「かわいいい絵、きれいな絵が描けたら良いな、でもどうやってやったら良いかよくわからない」と悩み、やってみたいけどなかなか踏み出せない…そんな方のために気軽に無理なく楽しく続けられる色えんぴつ講座です。
何かを始めるときは、勇気とともに何かと道具準備にお金と労力もかかるものですが、この講座は色鉛筆のみで楽しめます。しかも使い古されたずっと昔の色鉛筆で十分です。本数も36色程度でOK。線画はおうちのペット写真やお気に入りの写真などから描き起こすためデッサン力は必要ありません。「仕事帰りにあまり荷物を持ちたくないし、どんな写真を選んでよいかよく分からない」という方のために動物や花などの写真も常備しています。「今日は何だか疲れちゃったから、ただただ色塗りだけしていたいな」という方にはすでに線画が描かれたものもあります。もちろんお手持ちの市販のぬり絵本を活用していただいても大丈夫です。色のグラデーション・ぼかし・抜きを取り入れて表現するだけで「これ色鉛筆で描いたの?」というくらい本格的な絵が描けます。

 また近年、普段の生活の中でイライラしたりモヤモヤしたりとストレスを抱えている時に役立つカラーセラピーの存在にも注目されています。
例えば、
★心のバランスが不調な時は癒しの緑を使った絵
★心が不安な時は気分をリフレッシュできる黄色の絵
★何となく自信を失っている時には心の落ち着きを取り戻す青の絵
★心のストレスを抱えている時には緊張をほぐしてくれる紫の絵
などといったように色で心を癒してみませんか?
ぬり絵には自律神経を整え、心を落ち着かせる効果が期待できると言われています。夜の隙間時間に好きな絵を描きながらストレスフリーに。そんな心地よい趣味をひとつ始めてみてはいかがでしょうか。
 
初めてチャレンジされる方でも安心してください。軽めの仕上げから写真と見間違えるほどのリアル系仕上げまで一枚目から満足できる作品作りをしっかりとサポートしていきます。


*講座の日程、持ち物などは、下部の【詳細を見る】でご確認ください。
講座の概要 
日時・時間帯 第2・4火曜 18:30〜20:00
回 数 6回 残席状況
センター 鳴海 問い合わせ先 0120-538-763
受講開始希望月 支払期間
から
コース 受講料(税込) 申し込み
  
13,530円(3ヵ月分)
コース
  
受講料(税込)
13,530円(3ヵ月分)
■注意:
・7月からの受講料(維持管理費含む)改定に伴い、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「お支払い内容の確認ページ」にて決済金額をご確認ください。
・一部の講座を除き、見学を受け付けております。
・新入会の方は、一部の講座を除き、登録料が必要となります。
・上記金額には維持管理費が含まれています。
・一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
・[受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。
 お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。
 各センターのお問い合わせ先はこちら

【残席状況の見方】
[ ○ ] 定員まで余裕があります。
[ △ ] 残席わずかです。
[ × ] 満席です。キャンセル待ち登録を受け付けます。
[ ― ] 各センターまでお問い合わせください。
※残席状況は随時変動いたしますので、実際とは異なる場合がございます。
 最新の状況はお電話にてお問い合わせください。