― 講座の詳細 ―
はじめてのお香づくり
講師:
香源店主 菊谷勝彦ほか
はじめてのお香づくり(香源店主  菊谷勝彦ほか) 
はじめてのお香づくり(香源店主  菊谷勝彦ほか) 
はじめてのお香づくり(香源店主  菊谷勝彦ほか) 
昔から親しまれてきた日本文化〈お香〉。古くは聖徳太子の時代からすでにお香があったのをご存知でしょうか?この講座では源氏物語に登場する伝統的なお香〈煉香(ねりこう)〉から、今でも親しまれている〈匂い袋〉など楽しみながらつくります。家庭で手軽に薫(た)けるオリジナルお香などもつくります。「お香を学んでみたい」「香りが好き」「自分でお香を作りたい」という方におすすめの講座です。
 講師は昭和12年創業、地元名古屋のお香屋・香源店主の菊谷が担当いたします。(店主菊谷が定期で講座をするのはここ栄中日文化センターのみです!)
 月に1度のゆったりとした講座です。初めての方でも、おひとりずつ、丁寧にお教えいたします。お香で新たにつながるご縁を、楽しみにお待ちしております。
講座の概要 
日時・時間帯 第4月曜 10:00〜11:30
回 数 6回 残席状況
センター 問い合わせ先 0120-53-8164
関係資料はこちら 資料1
コース 受講料(税込) 申し込み
 
29,040円
コース
 
受講料(税込)
29,040円
■注意:
・7月からの受講料(維持管理費含む)改定に伴い、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「お支払い内容の確認ページ」にて決済金額をご確認ください。
・一部の講座を除き、見学を受け付けております。
・新入会の方は、一部の講座を除き、登録料が必要となります。
・上記金額には維持管理費が含まれています。
・一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
・[受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。
 お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。
 各センターのお問い合わせ先はこちら

【残席状況の見方】
[ ○ ] 定員まで余裕があります。
[ △ ] 残席わずかです。
[ × ] 満席です。キャンセル待ち登録を受け付けます。
[ ― ] 各センターまでお問い合わせください。
※残席状況は随時変動いたしますので、実際とは異なる場合がございます。
 最新の状況はお電話にてお問い合わせください。