篆刻入門

講師
全日本篆刻連盟評議員 島濤翠
ジャンル
筆文字・デザイン書他
キーワード

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:篆刻入門
  • 講座関連画像:篆刻入門
  • 講座関連画像:篆刻入門
  • 講座関連画像:篆刻入門
  • 講座関連画像:篆刻入門
  • 講座関連画像:篆刻入門
石などを素材に印刀と呼ばれる刃物で字を彫り、オリジナルの印を作る篆刻。姓名印・雅号印から篆刻作品制作まで、基礎からステップアップしていきます。自分で刻ったものを初めて押すときの感激をあなたも味わってみませんか。
※高校生以上対象
◆初回教材費(印刀・印材・印床)5,000円程度別途必要。教室にてお支払いください。

※島濤翠講師のインスタはこちら↓
<https://www.instagram.com/tousui.takashima>
講座関連画像:篆刻入門
講師プロフィール
全日本篆刻連盟評議員 島濤翠


1952愛知県碧南市生まれ
謙慎書道会理事
読売書法会幹事
全日本篆刻連盟評議員
書道歴50年。11年程前に篆刻の世界に魅了され、今ではその楽しさを大勢の人に伝える為に体験教室を開催しています。雅印や遊印、干支印を作ったり大印に挑戦して展覧会に出すこともできます。個人それぞれのペースで楽しんでいます。
どうぞお気軽にお越しください。

講座概要

日時
第1・3火曜 15:30〜17:30
受講開始可能月

2025年8月から3ヵ月間

2025年9月から3ヵ月間

日程/カリキュラム

2025年85日(火)

2025年819日(火)

2025年92日(火)

2025年916日(火)

2025年107日(火)

2025年1021日(火)

2025年114日(火)

2025年1118日(火)

2025年85日(火)

2025年819日(火)

2025年92日(火)

2025年916日(火)

2025年107日(火)

2025年1021日(火)

2025年92日(火)

2025年916日(火)

2025年107日(火)

2025年1021日(火)

2025年114日(火)

2025年1118日(火)

2023年85日(水)

受講料(税込)

13,860円(3ヵ月 6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

墨、細筆、鏡(折りたたみで立てられるタイプで1辺10p程度、10cm以上でも可)、ハブラシ(使い古しでOK)、布(タオルなど使い古しでOK)

◆初回教材費(印刀・印材・印床)5,000円程度が別途必要です。教室にてお支払いください。

備考

※高校生以上対象

問い合わせ先
知立中日文化センター 0566-82-2772

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。