乗る、見る、訪ねる・・・知って得する「日本の鉄道」 鉄道好きなら誰でもOK

講師
有)鉄道フォーラム代表 伊藤博康
ジャンル
暮らし
キーワード
  • 日本の鉄道
  • 伊藤博康
  • 鉄道

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:乗る、見る、訪ねる・・・知って得する「日本の鉄道」
  • 講座関連画像:乗る、見る、訪ねる・・・知って得する「日本の鉄道」
  • 講座関連画像:乗る、見る、訪ねる・・・知って得する「日本の鉄道」
  • 講座関連画像:乗る、見る、訪ねる・・・知って得する「日本の鉄道」
  • 講座関連画像:乗る、見る、訪ねる・・・知って得する「日本の鉄道」
  • 講座関連画像:乗る、見る、訪ねる・・・知って得する「日本の鉄道」
駅も貨物列車も廃線跡も…多角的に鉄道の楽しさを学びます。鉄道に興味があれば、どなたでもOK!専門用語をできるだけ控え、鉄道の楽しさを丁寧にご案内します。
4月11日
JR貨物のほとんどの機関車が見られる
 名古屋圏の貨物列車の現状を知る
5月9日
 名鉄の新車も通る名古屋臨海鉄道を訪ね
 日本の工業品の中枢を担う貨物輸送を知る
 ※見学料として、受講料とは別に一人1,000円が要ります。
6月13日
 鉄道でない鉄道?を楽しもう
 蒸気機関車からトロッコまで多様な“乗り鉄”の世界
7月11日
 「鉄軌道王国とやま」って?
 鉄道好きなら訪れたい富山県の魅力を知る
8月8日
 LRTってなに?
 日本の路面電車とLRTの現状を知る
9月12日
 ユニークな駅を巡る旅
 重要文化財の駅舎、海が近い駅、秘境駅などなど
講座関連画像:乗る、見る、訪ねる・・・知って得する「日本の鉄道」
講師プロフィール
有)鉄道フォーラム代表 伊藤博康


講座概要

日時
第2金曜 13:00〜14:30
日程/カリキュラム

2025年411日(金)

2025年59日(金)

名古屋臨海鉄道

2025年613日(金)

2025年711日(金)

2025年88日(金)

2025年912日(金)

2023年85日(水)

受講料(税込)

17,820円(6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

備考

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。