50歳からの筋力UP体操&足もみ健康法(女性対象) 〜ウォークマットエクササイズ〜

講師
上級介護予防運動スペシャリスト 平松英子
ジャンル
健康・フィットネス
キーワード
  • 健康寿命
  • 椅子
  • 腰痛
  • 全身のこり
  • 初心者向け

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:50歳からの筋力UP体操&足もみ健康法(女性対象)
  • 講座関連画像:50歳からの筋力UP体操&足もみ健康法(女性対象)
  • 講座関連画像:50歳からの筋力UP体操&足もみ健康法(女性対象)
  • 講座関連画像:50歳からの筋力UP体操&足もみ健康法(女性対象)
  • 講座関連画像:50歳からの筋力UP体操&足もみ健康法(女性対象)
  • 講座関連画像:50歳からの筋力UP体操&足もみ健康法(女性対象)
凹凸のウォークマットとイスを使用し、健康寿命をのばすために欠かせない足腰の筋力アップを目指します。
ウォークマットの上で足踏みを15分程行うと、1万歩歩行したのと同程度の運動量が得られ、筋肉痛にもなりにくいというメリットがあります。
また身体を温めた後に体操を行うことで、より効率的に筋力をつけられます。
最後に腰痛・膝痛・肩こりに効果大の足もみで、身体を元気にしましょう。
女性対象。
講座関連画像:50歳からの筋力UP体操&足もみ健康法(女性対象)
講師プロフィール
上級介護予防運動スペシャリスト 平松英子


・ (財)日本スポーツクラブ協会(Japan Sports Club Association)認定
上級介護予防運動スペシャリスト、スポーツクラブインストラクター
・ 官足法究楽部認定講師
・ 中高年老年期運動指導士
・ 子ども身体運動発達指導士

中日文化センターでの講師ほか、個別指導、セミナー、イベント等で活動。こどもから高齢者まで、それぞれの年代や生活スタイルに合わせた運動、身体のセルフケア方法を指導。
当講座では中高年の女性を対象に、筋力アップ体操と足もみを合わせた独自の方法を実践し、毎日自分でも継続できるよう丁寧に指導しています。

講座概要

日時
第2・4木曜 10:30〜12:00
受講開始可能月

2025年5月から3ヵ月間

2025年6月から3ヵ月間

日程/カリキュラム

2025年58日(木)

2025年522日(木)

2025年612日(木)

2025年626日(木)

2025年710日(木)

2025年724日(木)

2025年731日(木)

8月2週分

2025年828日(木)

2025年58日(木)

2025年522日(木)

2025年612日(木)

2025年626日(木)

2025年710日(木)

2025年724日(木)

2025年612日(木)

2025年626日(木)

2025年710日(木)

2025年724日(木)

2025年731日(木)

8月2週分

2025年828日(木)

2023年85日(水)

受講料(税込)

12,540円(3ヵ月 6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

運動のできる服装(膝まで出せるもの)、バスタオル、5本指靴下、足もみ棒、反射区図表、テキスト、筆記用具、ハンドクリーム、飲料水(水)

●教材費…初回税込1,640円(足もみ棒、反射区図表、テキスト)、希望者教材ウォークマット税込7,150円(レンタル可)

※教室にてお支払いください。

備考

問い合わせ先
南大高中日文化センター 0120-534-373

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。