ノーベル賞作家 カズオ・イシグロの世界 「日の名残り」をじっくり読む

講師
南山大学名誉教授 橋本 惠
ジャンル
文学
キーワード
  • カズオイシグロ
  • カズオ・イシグロ
  • ノーベル賞作家
  • 日の名残り
  • 南山大学

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:ノーベル賞作家 カズオ・イシグロの世界
  • 講座関連画像:ノーベル賞作家 カズオ・イシグロの世界
  • 講座関連画像:ノーベル賞作家 カズオ・イシグロの世界
  • 講座関連画像:ノーベル賞作家 カズオ・イシグロの世界
現代イギリス文壇を代表する国際的作家、カズオ・イシグロとその作品を語るとき、「多様性」特に「英国性」(Englishness)と「日本性」(Japaneseness)が注目されます。
しかしノーベル賞の授賞理由にもあるように、カズオ・イシグロは特定の国や文化そして時代における「多様性」を描きながら、これらの「多様性」を超える「普遍的な人間の深淵」に迫る作家です。

2025年4月からは、代表作『日の名残り』(The Remains of the Day)の後半を読み進め、別の作品(未定)の解説へと続きます。前期(『日の名残り』の前半)をご受講されてない方のご参加も歓迎です。


+++講座の進め方について(講師:橋本惠)+++
講座は、原書(英文)を紐解きつつ、日本語で解説」します。講義は日本語です。
原書と日本語訳双方を用います。英語力は高等学校卒業程度が望ましいと思います。

・講義前に予習(予め読む)したほうが良いのか
  └ある程度の理解は歓迎ですが、必須ではありません。お一人お一人の意見や質問を出していただくことがあれば、さらにありがたく思います。

ご参加をお待ちしております。
講座関連画像:ノーベル賞作家 カズオ・イシグロの世界
講師プロフィール
南山大学名誉教授 橋本 惠


1972年:南山大学外国語学部英米科卒業
1975年:名古屋大学大学院文学研究科修士課程修了
2004年:南山大学外国語学部英米学科教授
2017年:南山大学名誉教授
<学会>
日本英文学会会員、日本英文学会中部支部会員、日本シェイクスピア学会会員、
中部シェイクスピア研究会会員、名古屋大学英文学会会員、日本現象学会会員

講座概要

日時
第3木曜 12:00〜13:30
日程/カリキュラム

2025年417日(木)

2025年515日(木)

2025年619日(木)

2025年717日(木)

2025年821日(木)

2025年918日(木)

2023年85日(水)

受講料(税込)

17,160円(6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

テキスト】英語版「日の名残り」(REMAIN OF THE DAY)2,060円 中日文化センターで発売中

備考

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。