「救済」 ―親鸞聖人『教行信証』「信巻」より

講師
真宗佛光寺派 京都・大行寺住職 英月
ジャンル
宗教・思想
キーワード
  • 新講座
  • 仏教
  • 浄土真宗
  • 親鸞聖人
  • おすすめ

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:「救済」 ―親鸞聖人『教行信証』「信巻」より
  • 講座関連画像:「救済」 ―親鸞聖人『教行信証』「信巻」より
  • 講座関連画像:「救済」 ―親鸞聖人『教行信証』「信巻」より
  • 講座関連画像:「救済」 ―親鸞聖人『教行信証』「信巻」より
  • 講座関連画像:「救済」 ―親鸞聖人『教行信証』「信巻」より
  • 講座関連画像:「救済」 ―親鸞聖人『教行信証』「信巻」より
救済と聞くと突拍子もないことのように思われるかも知れません。しかしこの講座では、親鸞聖人ご自身が出遇い、そして明らかにされた救済を「将来に対する漠然とした不安に方向性を示すもの」と受け止め、親鸞聖人のお言葉を手がかりに、皆さんと一緒に尋ねていきます。
一歩を踏み出す力をもらえる講座です!

カリキュラム
  1. そもそも救済って何? 救われないとダメなの?
  2. 救済の実例 〜親を殺した阿闍世の救い〜
  3. 利益としての救済 〜思いを超えた利益〜
関連ファイル
講座関連画像:「救済」 ―親鸞聖人『教行信証』「信巻」より
講師プロフィール
真宗佛光寺派 京都・大行寺住職 英月


真宗佛光寺派長谷山北ノ院大行寺の長女として生まれ、僧侶と見合いすること35回。見合いから逃れるため、家出をするように単身渡米。在米9年半の間にテレビCMに出演、ラジオパーソナリティーなどを務めた。大行寺後継のため帰国後は、そのユニークな経歴がメディアの注目を集める(テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」出演など)。情報報道番組でコメンテーターを務めるほか、毎日新聞にて映画コラムを連載中。著書に『お見合い35回にうんざりしてアメリカに家出して僧侶になって帰ってきました。』(幻冬舎)、『そのお悩み、親鸞さんが解決してくれます』(春秋社)、『浄土の歩き方  行きたいと思ったときに来てくれるのが阿弥陀の国!』(春秋社)、『二河白道ものがたり いのちに目覚める』(春秋社)などがある。

講座概要

日時
第4月曜 10:30〜12:00
日程/カリキュラム

2025年1027日(月)

2025年1124日(月)

2025年1222日(月)

2023年85日(水)

受講料(税込)

会員

9,900円(3回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

備考

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。