ライア(竪琴) 【10:30〜クラス】 −美しい響き−

講師
ライア奏者 小泉典子
ジャンル
奏でる
キーワード

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:ライア(竪琴) 【10:30〜クラス】
  • 講座関連画像:ライア(竪琴) 【10:30〜クラス】
  • 講座関連画像:ライア(竪琴) 【10:30〜クラス】
  • 講座関連画像:ライア(竪琴) 【10:30〜クラス】
  • 講座関連画像:ライア(竪琴) 【10:30〜クラス】
  • 講座関連画像:ライア(竪琴) 【10:30〜クラス】
*webからの受け付けを行っていない講座です。フリーダイヤル(0120-031-229)にて最新の空席状況をご案内いたします。

ライアという名前は、ドイツ語の「竪琴」が由来とされています。起源は古く、紀元前メソポタニア・エジプト文明、ギリシャ神話、聖書などにすでに登場していました。現在のライアは、1926年にドイツで考案された新しい楽器です。
日本では、アニメ映画の主題歌で知られるようになり、現在では国産のライアを製作している工房も、増えてきています。この楽器の魅力は、なんと言っても穏やかな音色と響きの美しさです。生まれ故郷のドイツでは、幼児教育や音楽療法の現場で使われています。心と体に、やさしく響くライアで、穏やかな時間を過ごしてみませんか?
講座関連画像:ライア(竪琴) 【10:30〜クラス】
講師プロフィール
ライア奏者 小泉典子


2004年、ネット動画で視聴したライアの音色に心惹かれ、平岩和子氏に師事。
チェコのチェスキークルムロフで開催された、ライアシンポジウムに、2016、2017、2019年に参加し、ウォルフガング・フリーべ氏、ジョン・ビリング氏、ヤン・ブラウンシュタイン氏らに師事。
現在は、ソロ演奏、マトリョミン、オカリナ、尺八などの伴奏を多く手掛けている。

講座概要

日時
第2・4水曜 10:30〜11:30
受講開始可能月

2024年3月から3ヵ月間

2024年4月から3ヵ月間

日程/カリキュラム

2024年313日(水)

2024年327日(水)

2024年410日(水)

2024年424日(水)

2024年58日(水)

2024年522日(水)

2024年612日(水)

2024年626日(水)

2024年313日(水)

2024年327日(水)

2024年410日(水)

2024年424日(水)

2024年58日(水)

2024年522日(水)

2024年410日(水)

2024年424日(水)

2024年58日(水)

2024年522日(水)

2024年612日(水)

2024年626日(水)

2023年85日(水)

受講料(税込)

20,592円(3ヵ月 6回分)

残席状況

残席未確定

そのままお手続きください。エラー画面が出た場合はお問合せください。

残席状況の見方
持ち物

○筆記用具

※楽器代別途

※レンタルは3台限定で3ヵ月のみ、1回1,000円。

備考

問い合わせ先
高蔵寺中日文化センター 0120-031-229

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。