古文書を読む 入門クラス

講師
日本福祉大学教授 高部淑子
ジャンル
歴史
キーワード
  • 定期講座
  • 古文書を読む
  • 入門
  • 日本福祉大学教授
  • 高部淑子

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:古文書を読む
  • 講座関連画像:古文書を読む
  • 講座関連画像:古文書を読む
  • 講座関連画像:古文書を読む
  • 講座関連画像:古文書を読む
  • 講座関連画像:古文書を読む
古文書はその時代の人々の生の言葉です。ただ、博物館などで見るくずし字は一見すると難しく思えて、どこから手を付ければよいのかわからないことも多いのではないでしょうか。でも、字のくずし方のルールやその時代特有の表現などがわかるようになると、読める字も増え、古文書を残した人々の考えや暮らしぶりがわかり、さらにその時代の社会の様子を知ることもできます。
この講座は、古文書を初めて読む人や古文書を読んだ経験の浅い人を主な対象として、くずし方のルールや特有の文字・表現などを説明しながら、古文書を実際に読んでいきます。江戸時代から明治前半ごろまでの東海地域に関わる古文書を主に扱う予定です。具体的な進め方や扱う古文書は受講される方々と相談しながら調整していきたいと思います。6ヵ月講座。
講座関連画像:古文書を読む
講師プロフィール
日本福祉大学教授 高部淑子


2006年から栄中日文化センター、2022年から鳴海センターで講座を担当。現在は日本福祉大学知多半島総合研究所教授。主に、江戸時代後半から明治時代前半の経済・社会・文化などを研究しています。講座では、東海地域、とくに鳴海に関わる古文書を材料として、くずし字の読み方を学ぶだけではなく、そこからわかる時代や地域の様子などおもしろさを感じてもらいたいと思います。
著書『近世史講義』2020年、筑摩書房(分担執筆)(2023.11現在)

講座概要

日時
第1木曜 13:40〜15:10
日程/カリキュラム

2024年103日(木)

2024年1128日(木)

11月第1週分

2024年125日(木)

2025年123日(木)

1月第1週分

2025年26日(木)

2025年36日(木)

2023年85日(水)

受講料(税込)

16,500円(6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具、『くずし字辞典』

備考

*『くずし字辞典』は、教室で案内後、各自でご購入(2,500円〜)ください。

問い合わせ先
鳴海中日文化センター 0120-538-763

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。