シニアのための脳トレピアノ 脳がいきいき若返る!目からうろこのピアノ術

講師
脳トレピアノ;エグゼクティブ講師 古川洋子
ジャンル
キーワード
  • シニアのための脳トレピアノ
  • 古川洋子

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:シニアのための脳トレピアノ
  • 講座関連画像:シニアのための脳トレピアノ
趣味としてピアノ演奏を楽しみながら「脳がいきいき若返る」という、新しいピアノ術です。誰でも、何歳からでも、遊ぶように音楽を楽しむうちに、ピアノが弾けるようになります。「自分にも弾けた!」という満足感を、あなたも味わってみませんか?指先を動かすことで脳が活性されます。ピアノを弾くのが初めての方でも大丈夫!初心者から経験者まで個々に合ったレッスンを行います。

<古川講師からひとこと>
「脳トレピアノって何ですか、と聞かれます。簡単にいえば、介護予防プログラム付きのレッスン。ゲーム感覚で音楽を楽しみながらピアノが弾けるようになります」
 「脳トレピアノ」は一般社団法人全国ゆうゆう塾の登録商標。古川さんは所定の課程を修了したエグゼクティブ講師です。一方、音楽療法士としても活動、栄中日文化センターでは「認知症予防音楽ケア体操指導員認定講座」も担当しています。若い人たちにとってもピアノのレッスンは大変ですが、脳トレピアノは難しいことは求めません。「弾きやすい指で弾いていただければ大丈夫。一本指で始める方も多くいらっしゃいます」上達すれば、その水準に合わせた奏法を指導します。自分が弾きたい曲を演奏することもできます。基本はグループレッスンで、準備体操から始め、音楽に合わせて身体を動かします。その後は、楽しみながらピアノを弾きます。「習われる方のほとんどはシルバー世代。指を動かし、脳を活性化させて、さらに輝くプラチナ世代にステップアップしませんか、といつもお話ししています」
講師プロフィール
脳トレピアノ;エグゼクティブ講師 古川洋子


講座概要

日時
第1・3土曜 10:30〜11:30
受講開始可能月

2023年12月から3ヵ月間

2024年1月から3ヵ月間

日程/カリキュラム

2023年122日(土)

2023年1216日(土)

2024年16日(土)

2024年120日(土)

2024年23日(土)

2024年217日(土)

2024年32日(土)

2024年316日(土)

2023年122日(土)

2023年1216日(土)

2024年16日(土)

2024年120日(土)

2024年23日(土)

2024年217日(土)

2024年16日(土)

2024年120日(土)

2024年23日(土)

2024年217日(土)

2024年32日(土)

2024年316日(土)

2023年85日(水)

受講料(税込)

 楽器持参

15,642円(3ヵ月 6回分)

 レンタル

15,642円(3ヵ月 6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具、飲料水、電子キーボード(レンタルの場合は500円(税込)/月、持ち帰り不可・講師にお支払いください)、コピー代実費

※上履き(スリッパなど)お持ちください。

備考

電子キーボードは49鍵以上のものがおすすめです。

問い合わせ先
一宮中日文化センター 0120-138-253

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。