やさしいアロマハンドトリートメント 疲れをとる自然療法

講師
AHTAアロマハンドトリートメント協会認定講師 近藤由紀
ジャンル
暮らし
キーワード
  • 定期講座
  • やさしいアロマハンドトリートメント1級講座
  • はじめて学ぶハンドケア
  • 近藤由紀
  • AHTA

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:やさしいアロマハンドトリートメント
  • 講座関連画像:やさしいアロマハンドトリートメント
  • 講座関連画像:やさしいアロマハンドトリートメント
  • 講座関連画像:やさしいアロマハンドトリートメント
知らない間に溜まった脳の疲れは、老化や心の疲れとなって現れます。アロマハンドトリートメントで、疲れた脳と身体を元気にして、日々を楽しむ心身を取り戻しましょう。オーガニック素材を使い、自分とまわりの人に生かせるアロマハンドトリートメントを学びます。アロマハンドトリートメントは、誰にでもできる自然療法です。
アロマハンドトリートメント2級課程修了者もしくは同時受講の方対応の公式講座です。本課程では、不眠や緊張、むくみや便秘などに対する処方を学びます。受講後は、年2回開催の公式資格試験の受験資格が得られます。


【カリキュラム】

 第1回 4/21 概 要 :植物油脂基材論と軟膏
           実 習 :排泄機能を健康にするレメディを行う

 第2回 5/19 概 要 :排泄のレメディ・むくみに効く精油
           実 習 :排泄機能を健康にするレメディ・基本の施術に組み込む
 
 第3回 6/16 概 要 :不安・緊張・不眠のケア からだのことを学ぶ
           実 習 :肺と心臓のケア 不眠のレメディ(前編)

 第4回 7/21 概 要 :不安・緊張・不眠のケア 植物の香りと共に
           実 習 :エフルラージュで心身のコリをとる 不眠のレメディ(後編)
      
 第5回 8/18 概 要 :不安や倦怠感、もの忘れを起こさないための脳のケアと植物の効能
           実 習 :不眠のレメディ・基本の施術に組み込む

 第6回 9/29 概 要 :アロマハンドトリートメントで脳と体の疲れをとる
           実 習 :アロマハンドトリートメントを通して行う
講師プロフィール
AHTAアロマハンドトリートメント協会認定講師 近藤由紀


愛知県名古屋市生まれ。高校卒業後、名古屋市内の看護学校へ進学し、看護師資格を取得。
小児科病棟に約9年勤務。看護師在職中にアロマテラピーやメディカルハーブと出会う。
2003年より「アロマハンドトリートメントの教科書」著者で(一社)アロマハンドトリートメント協会理事長木之下惠美氏に師事。
メディカルアロマテラピー、アロマハンドトリートメント、メディカルハーブについて学び、理事長補佐として協会の運営に携わる。
2022年より中日文化センターにて講座を担当。どんな年代の方でも習得できる手技と正しい知識を丁寧にお伝えします。(2023.11現在)

講座概要

日時
第3月曜 15:30〜17:30
日程/カリキュラム

2025年421日(月)

2025年519日(月)

2025年616日(月)

2025年721日(月)

2025年818日(月)

2025年929日(月)

第3週分の振替

2023年85日(水)

受講料(税込)

15,180円(6回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具、汚れてもいい半そでTシャツ、エプロン、スニーカーなど動きやすい靴、フェイスタオル4枚

備考

教材費:毎月3,200円(テキスト・材料費込)

※希望者:オーガニックコットンロングフェイスタオル4枚(1枚2,420円・税込 教室販売)

*教材費は現金のみ

問い合わせ先
鳴海中日文化センター 0120-538-763

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。