茶道・表千家 水夜クラス

講師
吉田生風庵 犬飼宗真
ジャンル
茶道・香道
キーワード
  • 茶道
  • 茶の湯
  • 和の心
  • 日本文化

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:茶道・表千家 水夜クラス
  • 講座関連画像:茶道・表千家 水夜クラス
  • 講座関連画像:茶道・表千家 水夜クラス
  • 講座関連画像:茶道・表千家 水夜クラス
*別会場で行う講座のため、webからの受け付けを行っておりません。フリーダイヤル(0120-031-229)にてご予約をお願いいたします。

*毎年8月は休講です。

==================
1ヵ月体験受講ができます!
空席があればいつからでも参加可能
受講料 1ヵ月(4回)分 8,140円(税込)
     ※水屋代(1ヵ月分1500円税込)
*登録料(550円税込)不要
ご予約・お申し込みは
フリーダイヤル0120-031-229
または窓口まで
==================


表千家のお点前を丁寧に指導します。お茶に興味がある方は、気楽に飛び込んでみてください。お子様(5歳〜)も受講可能です。

○教室:春日井市梅ヶ坪町(講師宅)

○10:00〜12:00クラスもあります。
講座関連画像:茶道・表千家 水夜クラス
講師プロフィール
吉田生風庵 犬飼宗真


1999年(平成11年)から、中日文化センターにて茶道講座を担当しております。
自宅教室も開いております。
京都表千家家元への免状取次。
茶道の基礎から、茶会の経験まで教授。

春日井市文化協会理事
春日井市茶道連盟会長

講座概要

日時
第1・2・3・4水曜 18:00〜20:00
受講開始可能月

2025年4月から1ヵ月間

2025年5月から1ヵ月間

日程/カリキュラム

2025年42日(水)

2025年49日(水)

休講

2025年416日(水)

休講

2025年423日(水)

休講

2025年57日(水)

2025年514日(水)

2025年521日(水)

2025年528日(水)

2025年42日(水)

2025年49日(水)

休講

2025年416日(水)

休講

2025年423日(水)

休講

2025年57日(水)

2025年514日(水)

2025年521日(水)

2025年528日(水)

2023年85日(水)

受講料(税込)

会員 

8,140円(1ヵ月 4回分)

残席状況

残席未確定

そのままお手続きください。エラー画面が出た場合はお問合せください。

残席状況の見方
持ち物

○水屋代(1ヵ月1500円税込)

○扇子(お持ちの方)

○懐紙(お持ちの方)

○ふくさ(お持ちの方)

備考

※水屋代が別途必要です。直接、講師にお支払いください。

※洋服の場合はベルト、白靴下をご用意ください。

※毎年8月は休講です。

問い合わせ先
高蔵寺中日文化センター 0120-031-229

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。