【4/16】〈お出かけ〉目からウロコの里山散歩 春の木曽街道&東海自然歩道 自然と史跡を満喫

講師
森林インストラクター、和ハーブインストラクター 半谷美野子
ジャンル
社会・自然科学
キーワード
  • 1day講座/登録料不要
  • お出かけ
  • 季節の講座
  • 男性に人気
  • 女性に人気

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:【4/16】〈お出かけ〉目からウロコの里山散歩 春の木曽街道&東海自然歩道
  • 講座関連画像:【4/16】〈お出かけ〉目からウロコの里山散歩 春の木曽街道&東海自然歩道
  • 講座関連画像:【4/16】〈お出かけ〉目からウロコの里山散歩 春の木曽街道&東海自然歩道
  • 講座関連画像:【4/16】〈お出かけ〉目からウロコの里山散歩 春の木曽街道&東海自然歩道
  • 講座関連画像:【4/16】〈お出かけ〉目からウロコの里山散歩 春の木曽街道&東海自然歩道
  • 講座関連画像:【4/16】〈お出かけ〉目からウロコの里山散歩 春の木曽街道&東海自然歩道
江戸時代の趣が残る、善師野宿周辺の木曽街道。野の花が咲き、新緑がまぶしい自然を楽しむ里山の道は、実は色々な史跡が残る歴史の道。おいしい木の芽や野草もご案内します。気持ちのいい春風の中、里山の自然を散策してみませんか?

【現地集合・解散】名鉄広見線善師野駅10:00集合
<ご注意>車の場合、善師野駅周辺に駐車場はありません。犬山駅前のコインパーキングなどに駐車し、名鉄広見線新可児行きに乗車(2駅6分ほど)でお越しいただけます。

※雨天で中止の場合は前日までにご連絡させていただきます。


写真@サンショウ
写真Aタカノツメ
講座関連画像:【4/16】〈お出かけ〉目からウロコの里山散歩 春の木曽街道&東海自然歩道
講師プロフィール
森林インストラクター、和ハーブインストラクター 半谷美野子


森林インストラクター、和ハーブインストラクター、アロマコーディネーター
「人と自然をつなげる、伝える」ことがライフワーク。小さい頃から自然が好きで、大学では森林学を専攻。現在、あいち健康の森薬草園勤務。身近な自然の素晴らしさや活用法を伝えるため、「身近な薬草・和ハーブ講座」「野草料理講座」「和アロマ講座」「蜜蝋講座」「目からウロコの里山散歩」など、五感を通して体験できる講座を愛知、岐阜の各地で開催している。

講座概要

日時
指定水曜 10:00〜12:00
日程/カリキュラム

2025年416日(水)

2023年85日(水)

受講料(税込)

2,640円(1回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

○歩きやすい服装と靴(長袖、長ズボン、運動靴、雨の後は長靴がおすすめ) 

○帽子 

○飲み物 

○敷物 

○汗拭きタオル 

○雨具 

○保険証またはコピー

※現地までの交通費は各自でご負担ください。

備考

【現地集合・解散】名鉄広見線 善師野駅 10:00集合

※車の場合、善師野駅周辺に駐車場はありません。犬山駅前のコインパーキングなどに駐車し、名鉄広見線新可児行きに乗車(2駅6分ほど)でお越しいただけます。

※雨天で中止の場合は前日までにご連絡いたします。

問い合わせ先
高蔵寺中日文化センター 0120-031-229

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。