7/26尾張津島天王祭の車楽舟行事 ユネスコ無形文化遺産

講師
ツアー・ステーション代表取締役 加藤広明
ジャンル
歴史
キーワード
  • 1day講座/登録料不要
  • お出かけ
  • 登録料不要
  • ユネスコ無形文化遺産 津島
  • ユネスコ

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:7/26尾張津島天王祭の車楽舟行事
  • 講座関連画像:7/26尾張津島天王祭の車楽舟行事
  • 講座関連画像:7/26尾張津島天王祭の車楽舟行事
  • 講座関連画像:7/26尾張津島天王祭の車楽舟行事
  • 講座関連画像:7/26尾張津島天王祭の車楽舟行事
  • 講座関連画像:7/26尾張津島天王祭の車楽舟行事
信長が観覧したのを始め、秀吉や尾張藩主も頻繁に観覧したといわれる天王祭は、1470年余年もの歴史ある津島神社の例大祭です。屋形の中央高く真柱を立て、約五百個の提灯をかかげた五艘のまきわら船が丸池に漕ぎ出て灯りが川面に映るさまは、まさに幽玄の極みです。(夕食代込み)お飲み物は各自ご持参ください。津島駅集合後はすべて徒歩での移動です(総歩行距離合計:約2.5km〜3km)。歩きやすい履物でご参加ください。桟敷席のご用意はございません。
※現地集合・解散。※名鉄津島線「津島」駅改札外に15:15〜15:30集合。
※7月16日以降のキャンセルは出来ません。ご了承ください。※19時30分解散後自由散策(出船などございます)
講座関連画像:7/26尾張津島天王祭の車楽舟行事
講師プロフィール
ツアー・ステーション代表取締役 加藤広明


講座概要

日時
指定土曜 15:30〜19:30
日程/カリキュラム

2025年726日(土)

2023年85日(水)

受講料(税込)

9,317円(1回分)

残席状況

満席です。

受講申込みボタンからキャンセル待ち登録を受け付けることができます。

残席状況の見方
持ち物

動きやすい服装

備考

※現地集合・解散。夕食代込み。お飲み物は各自ご持参ください。

※名鉄津島線「津島」駅改札外に15:15〜15:30集合。

※7月17日以降のキャンセルは出来ません。ご了承ください。

※19時30分解散後自由散策(出船などございます)

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。