【10/22】ピアノ連弾の世界 ピアニストの手元はどうなっているの?  名古屋音楽学校共催

講師
名古屋芸術大非常勤講師 秀平雄二
ジャンル
芸術(鑑賞)
キーワード
  • 1day講座/登録料不要
  • 名古屋音楽学校共催
  • ピアニスト
  • 音楽

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:【10/22】ピアノ連弾の世界 ピアニストの手元はどうなっているの? 
  • 講座関連画像:【10/22】ピアノ連弾の世界 ピアニストの手元はどうなっているの? 
「連弾」とは1台のピアノを複数人で演奏するスタイルのこと。その誕生と発展の歴史を、実演を交えて解説します。
また、ピアニストの手元がどうなっているのか、ビデオでモニターに映しながら演奏し、連弾ならではの魅力やテクニックなどをお伝えします。

【会場】名古屋音楽学校(名古屋市中区新栄町2-9スカイオアシス栄B1)
講師プロフィール
名古屋芸術大非常勤講師 秀平雄二


中日文化センター講師、名古屋音楽学校講師、名古屋芸術大学非常勤講師

名古屋芸術大学音楽学部卒業、同大学院音楽研究科を理事長賞を得て首席修了。日本ピアノ教育連盟オーディション全国大会において最優秀奏者に選出され萩原和子賞を受賞。岐阜県知事賞、クオリア音楽大賞、山田貞夫音楽財団音楽賞特選他受賞。ソリストとして、ベートーヴェン/第3番,第5番「皇帝」,合唱幻想曲、グリーグ、ショスタコーヴィチ/第2番、ラフマニノフ/第2番,パガニーニ狂詩曲、チャイコフスキー/第1番を国内外のオーケストラと共演。アンサンブルピアニストとしても多くのアーティストから信頼を得ており、リサイタル伴奏を多く務める他、中井亮一氏と共演したCD『日本の心を歌う』(SONY)はレコード芸術誌において準特選盤に選定されている。長江杯優秀伴奏者賞受賞。国際声楽コンクール東京、プリマヴェーラ声楽コンコルソ、みえ音楽コンクール各公式伴奏者。

講座概要

日時
指定水曜 10:30〜12:00
日程/カリキュラム

2025年1022日(水)

2023年85日(水)

受講料(税込)

3,542円(1回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

備考

【会場】名古屋音楽学校(名古屋市中区新栄町2-9スカイオアシス栄B1)

 ※地下鉄栄駅より徒歩5分

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。