進化系シャドーイングとAIで効率学習 聞ける話せる英語力トレーニング

講師
関西学院大学・大学院名誉教授、Toraiz社顧問(フェロー) 門田修平
ジャンル
英語
キーワード
  • 新講座
  • 英会話
  • 英語
  • 外国語
  • コミュニケーション

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:進化系シャドーイングとAIで効率学習 聞ける話せる英語力トレーニング
  • 講座関連画像:進化系シャドーイングとAIで効率学習 聞ける話せる英語力トレーニング
  • 講座関連画像:進化系シャドーイングとAIで効率学習 聞ける話せる英語力トレーニング
  • 講座関連画像:進化系シャドーイングとAIで効率学習 聞ける話せる英語力トレーニング
  • 講座関連画像:進化系シャドーイングとAIで効率学習 聞ける話せる英語力トレーニング
  • 講座関連画像:進化系シャドーイングとAIで効率学習 聞ける話せる英語力トレーニング
もう一度英語をやり直して、今度こそ話せるようになりたい。でも中学校・高校の教科書・参考書を、再度出してきて学び直すのはもういや…。そんなあなたに最適な全く新しいクラスです。
話すためのシャドーイングに、スマホに完全対応したAI(ChatGPT・無料版)の音声対話技術も活用して、やさしく楽しく、英会話が身につきます。
4月から始まる3ヵ月(3回)講座です。


「シャドーイング」とは―
英語の音声を聞いた直後に、それを真似て発音する学習方法。聞き終えてから繰り返すのとは異なり、音声を追いかけるように発音するのが特徴です。
リスニング力、スピーキング力、語彙力の向上に効果的です。


講座のお問い合わせに関して
・アプリを入れたスマホが無くても受講できます。アプリがあればなお良いです。
・講座の内容は「進化系シャドーイング(演習中心)」が9割、「AIの音声対話技術の活用法」が1割程度の予定です。


【カリキュラム】

◆第1回(4/22)
進化系シャドーイングとは?
学習実践@:Level1トレーニング

◆第2回(5/27)
学習実践A:Level1トレーニング

◆第3回(6/24)
学習実践B:Level2トレーニング
講座関連画像:進化系シャドーイングとAIで効率学習 聞ける話せる英語力トレーニング
講師プロフィール
関西学院大学・大学院名誉教授、Toraiz社顧問(フェロー) 門田修平


博士(応用言語学)専門は第二言語習得研究。特に英語のコミュニケーション能力が、いかにして習得されるかその認知的・社会認知的しくみについて研究。趣味は、食べて、飲んで、唄うこと。それと旅行。歌の選曲はポップスから演歌まで多種多様。
主な著書に、『外国語を話せるようになるしくみ』(SBサイエンス新書)、『社会脳インタラクションを活かした英語の学習・教育』(大修館書店)、『AIフル活用!英語発信力トレーニング』(コスモピア)、『話すための進化系英語シャドーイング』(コスモピア)などがある。

講座概要

日時
第4火曜 13:30〜15:00
日程/カリキュラム

2025年422日(火)

2025年527日(火)

2025年624日(火)

2023年85日(水)

受講料(税込)

9,240円(3回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

○筆記用具 

○Chat GPTのアプリを入れたスマホ(なくても受講できます) 

※スマホの通信料は各自でご負担ください。

備考

※中学程度の英語力が前提となります。

・アプリを入れたスマホがなくても受講可能。アプリがあればなお良いです。

・講座の内容は「進化系シャドーイング(演習中心)」が9割、「AIの音声対話技術の活用法」が1割程度の予定です。

問い合わせ先
高蔵寺中日文化センター 0120-031-229

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。