【4/3】〈体験受講〉花をいけよう 池坊

講師
【監修】池坊名古屋支部特別会員 早川智恵
池坊名古屋支部青年部部長 早川壽美
ジャンル
華道
キーワード
  • 1day講座/登録料不要
  • 初心者向け
  • 体験講座
  • 生け花
  • いけばな

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:【4/3】〈体験受講〉花をいけよう 池坊
  • 講座関連画像:【4/3】〈体験受講〉花をいけよう 池坊
  • 講座関連画像:【4/3】〈体験受講〉花をいけよう 池坊
  • 講座関連画像:【4/3】〈体験受講〉花をいけよう 池坊
  • 講座関連画像:【4/3】〈体験受講〉花をいけよう 池坊
  • 講座関連画像:【4/3】〈体験受講〉花をいけよう 池坊
花のある暮らしは心に潤いと安らぎを与えます。気軽に日常生活の中にいけ花を取り入れ、花のパワーと魅力を再発見しましょう。

体験受講では、初等科と同じ花(花器で生ける自由花)となります。
※折り込みチラシ写真を生けるわけではありません。

-〈通常講座のご案内〉-----------
第1・3木曜13:00〜14:30
*いつからでも受講可能
受講料 初等科19,800円(税、花代込・6回分)
詳細はこちら
---------------------------
講座関連画像:【4/3】〈体験受講〉花をいけよう 池坊
講師プロフィール
【監修】池坊名古屋支部特別会員 早川智恵
池坊名古屋支部青年部部長 早川壽美


■華歴
入門/1995年1月
正教授一級/2022年7月取得(現在に至る)

■華道経歴
2020年4月より池坊名古屋支部にて青年部長就任。
2022年10月より高蔵寺センターにて講師を担当。
現在、専門学校や文化センターなどで指導させていただいています。
部屋にお花があると明るい気持ちになります。いけばなの経験がない方でも気軽に楽しく習っていただけるようわかりやすく丁寧な指導を心がけています。
四季折々のお花から、美しい伝統文化にふれあっていただければと思います。
ご興味がある方は、ぜひ一度見学しにいらしてくだい。

講座概要

日時
指定木曜 13:00〜14:30
日程/カリキュラム

2025年43日(木)

2023年85日(水)

受講料(税込)

3,300円(1回分)

残席状況

満席です。

受講申込みボタンからキャンセル待ち登録を受け付けることができます。

残席状況の見方
持ち物

○花ばさみ(無ければ貸し出しあり) 

○花袋、もしくは花を持ち帰るためのビニール袋など 

○筆記用具 

※受講料に花代が含まれています。

備考

※チラシの写真は講師作品です。体験する作品ではありません。

※3/24までに受講料のお支払いをお願いします。3/25以降の欠席連絡・講座キャンセルは、花代をお返しできません。ご了承ください。

※常設講座内での体験受講となります。

問い合わせ先
高蔵寺中日文化センター 0120-031-229

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。