手織り裂き織り

講師
日本手芸普及協会手織り指導員 望月尚美
ジャンル
手芸
キーワード
  • 新講座
  • 手織り裂き織り
  • 日本手芸普及協会手織り指導員
  • 望月尚美
  • リジェット機

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:手織り裂き織り
  • 講座関連画像:手織り裂き織り
  • 講座関連画像:手織り裂き織り
  • 講座関連画像:手織り裂き織り
*webからの受け付けを行っていない講座です。フリーダイヤル(0120-538-763)にて最新の空席状況をご案内いたします。

タンスの奥に眠った思い出の洋服や着物が素敵な布へと変身! 布を裂いて織る「裂き織り」やさまざまな模様織りを、持ち運びもできる卓上手織り機を使って行います。全く初めての方でも簡単に操作できます。ランチョンマットやマフラー、タペストリーなど1回に1作品のペースで作っていきます。バッグや洋服などに仕立てることも指導します。
講師資格取得も可能です。

*当講座は「リジット機」という織り機での指導になります。お手持ちの織り機が
「リジット機」かどうか分からない場合は、織り機をご持参の上ご見学をお願いします。

*織り機をお持ちでない場合は、初回は講師から貸し出しがあります。
講師プロフィール
日本手芸普及協会手織り指導員 望月尚美


2013年から中日文化センターほかカルチャーセンター、さまざまな場所でのワークショップを担当しています。長く付き合える、一生続けられる趣味として、出会いを大切に、無理なく楽しく、一人一人それぞれの思いを大切に、丁寧な指導を心掛けています。

講座概要

日時
第3金曜 13:30〜15:30
受講開始可能月

2025年5月から3ヵ月間

2025年6月から3ヵ月間

日程/カリキュラム

2025年516日(金)

2025年620日(金)

2025年718日(金)

2025年829日(金)

2025年516日(金)

2025年620日(金)

2025年718日(金)

2025年620日(金)

2025年718日(金)

2025年829日(金)

2023年85日(水)

受講料(税込)

7,260円(3ヵ月 3回分)

残席状況

残席未確定

そのままお手続きください。エラー画面が出た場合はお問合せください。

残席状況の見方
持ち物

はさみ、巻尺(1〜1.5m)、滑り止めマット、大判カレンダー数枚、洗濯ばさみ大きめ2個、計算機、筆記用具、いらない毛糸(並太程度のもの1玉弱)、

備考

織り機(リジェット機:40pまたは60p)35,000円〜(備品を含めると5万程度)

初回1,000〜3,000円(ランチョンマットやコースター)

材料代5,000〜7,000円

問い合わせ先
鳴海中日文化センター 0120-538-763

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。