【7/14】ふるさと納税を賢く楽しむ新ルール徹底解説 2025年10月、制度激変!

講師
ファイナンシャルプランナー・えーるFPサポート代表 早乙女美幸
ジャンル
暮らし
キーワード
  • 新講座
  • 1day講座/登録料不要
  • 1Day講座
  • 登録料不要
  • おすすめ

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:【7/14】ふるさと納税を賢く楽しむ新ルール徹底解説
  • 講座関連画像:【7/14】ふるさと納税を賢く楽しむ新ルール徹底解説
  • 講座関連画像:【7/14】ふるさと納税を賢く楽しむ新ルール徹底解説
  • 講座関連画像:【7/14】ふるさと納税を賢く楽しむ新ルール徹底解説
2025年10月から「ふるさと納税」は大きく変わります。ポイント原則禁止、返礼品ルール厳格化…。
これらの変更が寄付選びや控除額にどう影響するのでしょうか。地域の魅力的な返礼品選びや新たな地域応援を通して、賢く「ふるさと納税」を楽しむための最新情報と制度を解説。ご自身の状況に合わせた減税額の簡単チェック方法もご紹介します。また変更後の制度を最大限に活かすヒント、戦略もお伝えします。
講座関連画像:【7/14】ふるさと納税を賢く楽しむ新ルール徹底解説
講師プロフィール
ファイナンシャルプランナー・えーるFPサポート代表 早乙女美幸


(さおとめ みゆき)
独立FP事務所「えーるFPサポート」代表、ファイナンシャルプランナー。【家族と女性のお金の専門家】として多くの個別相談にて家計改善や資産作りをサポート。「わかりやすく・親身な対応」を強みに、マネー記事執筆の他、マネー講座の講師実績も多数。文化センターや社会福祉協議会などの公的機関主催講座の講師を中心に、ひとり親支援団体向けやFP教育講師など、幅広く活躍中。一男一女の母。 

講座概要

日時
7/14(月)13:00〜14:30
日程/カリキュラム

2025年714日(月)

2023年85日(水)

受講料(税込)

2,970円(1回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

備考

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。