8/24 小牧・長久手の戦い 〜4 Battles in 1 Day〜 スペシャル対談

講師
岩崎城歴史記念館学芸員 内貴健太
お城好きラジオDJ、日本城郭協会理事 クリス・グレン
ジャンル
歴史
キーワード
  • 1day講座/登録料不要
  • 対談
  • 歴史
  • 戦国

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:8/24 小牧・長久手の戦い 〜4 Battles in 1 Day〜
  • 講座関連画像:8/24 小牧・長久手の戦い 〜4 Battles in 1 Day〜
天正12年(1584)、織田・徳川軍と羽柴軍の間で起きた小牧・長久手の戦い。
4月9日、尾張東部では、同日に複数の局地戦(白山林の戦い、桧ヶ根の戦い、岩崎城の戦い、長久手の戦い)が勃発しました。そして、これら局地戦が歴史を大きく動かすこととなります。そんな局地戦の全貌とは?!現地から何がわかる?!地元で語り継がれるものとは?! 4つの局地戦を語り尽くすトークショー!
講座関連画像:8/24 小牧・長久手の戦い 〜4 Battles in 1 Day〜
講師プロフィール
岩崎城歴史記念館学芸員 内貴健太
お城好きラジオDJ、日本城郭協会理事 クリス・グレン


●内貴健太(ないきけんた)(画像左) 岩崎城歴史記念館学芸員
1992年滋賀県生まれ。愛知大学卒業。2018年より岩崎城歴史記念館学芸員として勤務。専門・研究分野は小牧・長久手の戦いの伝承など。小牧・長久手の戦いに関する多数の講演、連載記事の執筆、番組出演や監修、資料提供を行う。著書 『家康VS秀吉 小牧・長久手の戦いの城跡を歩く』 (風媒社)

●クリス・グレン(画像右) お城好きラジオDJ、日本城郭協会理事
オーストラリア出身、名古屋市在住。ZIP-FM「RADIO ORBIT」(日曜10時〜13時)でナビゲーターをつとめるほか、日本の魅力を語る外国人としてテレビ出演多数。戦国史・甲冑武具・武将・城などに造詣が深く、講演、連載、ガイドツアーなども行う。中日新聞「名城レッツゴー」では城に関するコラムを連載中。著書「豪州人歴史愛好家、名城を行く」(宝島社)、「城バイリンガルガイド」(小学館)などがある。

講座概要

日時
指定日曜 14:30〜16:00
日程/カリキュラム

2025年824日(日)

2023年85日(水)

受講料(税込)

3,960円(1回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

備考

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。