【9/30】声に出して読みたい名作文学<10月開講講座体験> 名文、名文句を声に出して読んでみましょう

講師
朗読家 南 ゆうこ
ジャンル
コミュニケーション
キーワード
  • 1day講座/登録料不要
  • 1DAY/登録料不要
  • 10月開講講座体験
  • 名作文学
  • 読む

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:【9/30】声に出して読みたい名作文学<10月開講講座体験>
  • 講座関連画像:【9/30】声に出して読みたい名作文学<10月開講講座体験>
  • 講座関連画像:【9/30】声に出して読みたい名作文学<10月開講講座体験>
  • 講座関連画像:【9/30】声に出して読みたい名作文学<10月開講講座体験>
  • 講座関連画像:【9/30】声に出して読みたい名作文学<10月開講講座体験>
  • 講座関連画像:【9/30】声に出して読みたい名作文学<10月開講講座体験>
【10月開講講座体験会】
毎日声を出していますか?
歴史の中で読み継がれた名文、名文句を声に出して読んでみると、そのリズムやテンポのよさが体にしみ込んできます。そして、からだに活力を与えます。
秋の美しさは、人々の言葉や考え方にも影響を与えてきました。今回は題材として馴染みのある童謡の歌詞を取り上げます。味わい深い季節である秋の詩を声に出してゆきましょう。基本の呼吸、発声から始めます。どなたでもご参加ください。からたちの花(北原白秋)ほかを味わってみましょう。
講座関連画像:【9/30】声に出して読みたい名作文学<10月開講講座体験>
講師プロフィール
朗読家 南 ゆうこ


武庫川女子大学短期大学部幼児教育学科卒業。言語造形を諏訪耕司氏に学ぶ。朗読、イベント、ワークショップ等の企画、公演活動を行っている。声 を通して人と人が重なり合う部分に触れる≠サのことを深く掘り下げながらも、よりひらかれた形 で、朗読とお話を通し、豊かな音を共有する喜びを伝えていきたい。

講座概要

日時
指定火曜 13:00〜14:00
日程/カリキュラム

2025年930日(火)

2023年85日(水)

受講料(税込)

会員/一般 

2,530円(1回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具、飲み物

備考

問い合わせ先
津中日文化センター 059-225-8411

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。