【10/12】試されるのは人間力 人間が学ぶものは全て自然の中にある

講師
アドベンチャーレーサー 田中正人
ジャンル
暮らし
キーワード
  • 1day講座/登録料不要
  • 登録料不要
  • 珠玉

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:【10/12】試されるのは人間力
  • 講座関連画像:【10/12】試されるのは人間力
  • 講座関連画像:【10/12】試されるのは人間力
  • 講座関連画像:【10/12】試されるのは人間力
アドベンチャーレースは個々の体力はもちろん、チームで協力してゴールを目指すため、コミュニケーション能力やチームワークが必要。男女混成、バラバラな年齢層、多種目が特徴で、いわば社会の縮図です。また事前の準備段階から総合的な人間力が試されます。
田中正人いわく「アドベンチャーレースのキーワードは『対自然、対人間、対自分』。競技歴30年以上の経験を通して、人間力の向上や、チームワークなどをお伝えします。
TBSテレビ「クレイジージャーニー」でも過酷なアドベンチャーレースの模様が度々紹介され、チームを率いる「鬼軍曹」としても話題に!
講師プロフィール
アドベンチャーレーサー 田中正人


埼玉県出身。1993年第1回日本山岳耐久レースで優勝し、それがイベントプロデューサーの目に留まり、1994年レイドゴロワーズ・ボルネオ大会に間寛平チームとして出場。日本人初完走を果たす。
以降、8年間勤めた化学会社を辞め、プロアドベンチャーレーサーに転向。1996年チームイーストウインドを創立。数々の海外レースで実績を作り、国内第一人者となる。
現在も現役レーサーとして海外のレースに参戦し続ける。
長年にわたって世界のアドベンチャーレースに貢献してきたことでARWSより表彰される。
現在、海外レースに出場する一方で、国内イベントの企画、運営及び講習会や、若手育成、アウトドアスポーツの普及振興にも携わる。
また、自身の経験を活かし「人間が学ぶものは全て自然の中にある」「チームワーク」をテーマに全国で講演を展開する。

講座概要

日時
指定日曜 14:30〜16:00
日程/カリキュラム

2025年1012日(日)

2023年85日(水)

受講料(税込)

3,520円(1回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

備考

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。