12/13 発達支援教育士認定講座

講師
発達支援教育士認定講師 伊藤 恭子
ジャンル
暮らし
キーワード
  • 1day講座/登録料不要
  • 発達支援教育士
  • 認定講座
  • 伊藤恭子

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:12/13 発達支援教育士認定講座
  • 講座関連画像:12/13 発達支援教育士認定講座
発達障害やグレーゾーンといわれる子どもたちとのコミュニケーション方法、生活環境の整え方、お金の管理などをお伝えし、子どもの自立を促す方法を一緒に考えます。受講者は発達支援教育士に認定されます。

【カリキュラム】
1.発達障害とは
2.支援方法の基礎
3.視覚支援とコミュニケーションのヒント
4.服の管理と身だしなみ
5.お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み
6.安全安心のための防災・防犯

【webからお申込みされる方へ】
認定証を発行するため、お名前を正しくご登録ください。
講師プロフィール
発達支援教育士認定講師 伊藤 恭子


発達支援教育士認定講師、発達障がい食環境支援士認定講師。
心をKaruku! 暮らしをKaruku!をモットーに、生きづらさを抱える子ども達、そして頑張るママ達をサポート。整理収納アドバイザーとして暮らしの整理はもちろん、豊かに暮らすための思考の整理もお伝えしています。

【活動実績】
・東海三県カルチャーセンターにて認定講座開催
・生涯学習センター、放課後等デイサービスなどで整理収納セミナー開催

HP:<https://karuku-ism.studio.site/>
Amebaブログ:<https://ameblo.jp/karuku-ism/>
Instagram:<https://www.instagram.com/karuku_ism/>

講座概要

日時
指定土曜 10:00〜16:30
日程/カリキュラム

2025年1213日(土)

2023年85日(水)

受講料(税込)

会員/一般 

18,810円(1回分)

残席状況

定員まで余裕があります。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

〇認定料・テキスト代7,700円(税込)※教室内支払い

備考

※途中1時間程度の昼休憩があります。

※認定証を発行するため、お名前を正しくご登録ください。

※ご入金後のキャンセルは、事務手数料20%を差し引いて返金いたします。

※12/6以降のキャンセルによるご返金はできません。予めご了承ください。

問い合わせ先
犬山中日文化センター 0568-62-6346

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。