検索結果

SEARCH RESULT

54件の検索結果が見つかりました。

表示切替

54件の検索結果が見つかりました。
残席状況の見方
無題 HP.jpg

平安の雅”絽刺し刺繍”を楽しもう

西川佐惠子

第1水曜 10:00-12:00

絽刺しとは、1300年の歴史ある日本の刺繍です。「絽」と呼ばれる布地に、絹糸でひと針ひと針刺して模様を作っていきます。平安時代には「公家刺し」とも呼ばれて皇族や貴族の間で趣味として流行しました。この歴史ある伝統的な技法を使い、カード入れ、バッグ、アクセサリーなど身近な品にアレンジします。典雅な模様と絹糸の光沢が美しい作品をぜひ制作しましょう。 ※5月は5/29に開催します。 <西川講師プロフィール> 1995年より伊勢を拠点に絽刺しの製作活動を開始。個人の製作を行いながら講座や教室の開催を通じて現在に至るまで絽刺しの文化と技術の伝承を目指す。2019年には日本手芸指導協会絽刺し科の師範免許を取得。近年はアカニシ貝から採取した伊勢志摩伝統の貝紫染めの糸を使った絽刺しを「伊勢絽刺し」として地域独自の絽刺しを考案。その優しい風合いが人気を呼んでいる。

絽刺しとは、1300年の歴史ある日本の刺繍です。「絽」と呼ばれる布地に、絹糸でひと針ひと針刺して模様を作っていきます。平安時代には「公家刺し」とも呼ばれて皇族や貴族の間で趣味として流行しました。この歴史ある伝統的な技法を使い、カード入れ、バッグ、アクセサリーなど身近な品にアレンジします。典雅な模様と絹糸の光沢が美しい作品をぜひ制作しましょう。 ※5月は5/29に開催します。 <西川講師プロフィール> 1995年より伊勢を拠点に絽刺しの製作活動を開始。個人の製作を行いながら講座や教室の開催を通じて現在に至るまで絽刺しの文化と技術の伝承を目指す。2019年には日本手芸指導協会絽刺し科の師範免許を取得。近年はアカニシ貝から採取した伊勢志摩伝統の貝紫染めの糸を使った絽刺しを「伊勢絽刺し」として地域独自の絽刺しを考案。その優しい風合いが人気を呼んでいる。

残席状況