— こども講座 —
J-POPキッズダンス
HIT’S Dance Spaceインストラクター 鵜飼彩花

今人気の曲に合わせて楽しくダンスします。初めてダンスに挑戦したいという方にもおすすめです。発表会やイベントにも参加できます。
ジャズ&ヒップホップダンス
Dance Creation RUKA主宰 KAORU

ジャズヒップホップのダンスを通してリズム感やケガのしにくい身体の使い方を学びましょう!表現力などひとり一人の個性を引き出し、子どもたちの可能性を広げる指導をしていきます。
~創造力を育てる~こどもアート
洋画家・美術家 中川知洋

こどもたちの創造力を引き出し、自由な発想力を育む講座です。描くこと、つくることの経験は、豊かな感受性と自己表現を養えます。年齢や希望に合わせて作品(絵画・工作)を制作します。高学年は、油絵に挑戦できます。対象:年中~小学生
こどもヴァイオリン
~自分発見のはじまり~
~自分発見のはじまり~
ヴァイオリニスト 廉 めぐみ


ヴァイオリンの持ち方、弾き方など、大切な基礎基本をじっくりと教えていきます。まずは楽譜を読むことから始め、グループレッスンで楽しく学びます。楽器レンタル有り。対象:小学生以上
●第1・3月曜17:20~18:20
●1カ月(2回)分4,840円(税込)
●1カ月(2回)分4,840円(税込)
チアドラゴンズ
チアドラゴンズ2009リーダー AIKA


ジャズダンス、ヒップホップダンス、体操など色々な要素を含むチアドラゴンズのオリジナルダンスを指導します。ナゴヤドームで行われる中日ドラゴンズの公式戦で踊るチャンスも。
●水曜日
17:00~17:50(年長~小3)
18:00〜18:50(小4~小6)
●1カ月(4回)分5,500円(税込)
17:00~17:50(年長~小3)
18:00〜18:50(小4~小6)
●1カ月(4回)分5,500円(税込)
こどもバレエ(川島ナナバレエ研究所)
川島ナナバレエ研究所講師


基本を親切丁寧に指導します。バレエを通して子供の豊かな心と健康な身体を育てます。
こどもバレエ(Grand Jete Emiバレエアカデミー)
Grand Jete Emi バレエアカデミー主宰 井川依美



健康な体とリズム感を育てながら、本格的なクラシックバレエまで指導します。基礎から丁寧に楽しく教えます。
こどもバレエ(林 葉子バレエアカデミー)
林 葉子バレエアカデミー主宰 林 葉子ほか

3歳から一般の方まで、基礎から丁寧に責任を持って指導します。洗練された美しさと、学ぶ楽しみ・皆で協力して作品を仕上げていく喜びを味わいます。
こどもバレエ(越智インターナショナルバレエ)
越智インターナショナルバレエ 越智久美子ほか

3歳からを対象に、年齢・経験によりクラス分けして基礎から丁寧に指導します。
●土曜日13:30〜14:30(幼児〜小1)
14:40~15:40(小2以上)
15:40~16:10(トゥーシューズ)
●1カ月(4回)分5,940円(税込)
1カ月(4回)分1,600円(税込・トゥーシューズ)
★4/26
14:40~15:40(小2以上)
15:40~16:10(トゥーシューズ)
●1カ月(4回)分5,940円(税込)
1カ月(4回)分1,600円(税込・トゥーシューズ)
幼児のさんすうtoよみ・かき
大石髙等速算学校 大石京美

数字の練習から始め、ひらがなや計算を楽しく学習する幼児専門教室です。(4歳〜小1対象)
はじめての「かきかた」
〜小さなときから書くことに慣れ親しむ〜
〜小さなときから書くことに慣れ親しむ〜
橘かきかた教室 金山紫音

(年中〜小学1年生)
鉛筆の正しい持ち方、とめ・はね・はらいの区別など、書写学習の基礎が身につきます。
(小学2年生以上)
より一層技能をあげる、点画の接し方・交わり方・方向・長短など、文字を美しく整えるための学習をします。
鉛筆の正しい持ち方、とめ・はね・はらいの区別など、書写学習の基礎が身につきます。
(小学2年生以上)
より一層技能をあげる、点画の接し方・交わり方・方向・長短など、文字を美しく整えるための学習をします。
大石そろばん教室
大石髙等速算学校 大石京美


そろばんを通じて指先を鍛え、やわらかい脳をつくろう。また、お子さんの集中力も同時に育てます。
〜正しく書けるように〜
こども書道(ふで・えんぴつ)
こども書道(ふで・えんぴつ)
岐阜県書作家協会常任理事、筆心会主宰 本田煌雲


こどもから大人まで通える書道
教育習字普及連盟教授 日比野香月



毛筆と硬筆の2つが学べます。幼児から大人まで、それぞれの目的に合わせた指導を行います。段級位を取得可能。お子さまは学校等の作品課題の指導もします。
こども空手/少年空手
日本空手道東真会 浅井絵美



空手の鍛錬を通じて、技術上達と体力、精神力、集中力の向上を目指します。主にこども・少年少女対象の講座です。
●木曜日17:00~18:15(年中~小3)
18:30〜19:45(小4以上)
●1カ月(4回)分5,940円(税込)
年会費 初年度(入会年度)は無料です。次年度より500円。
保険料850円<
★4/10
18:30〜19:45(小4以上)
●1カ月(4回)分5,940円(税込)
年会費 初年度(入会年度)は無料です。次年度より500円。
保険料850円<
※更新の都合により終了講座が掲載されている場合があります。ご了承ください。
※受講料は特定講座を除きすべて1カ月分の料金です。(3カ月分前納)
※表示価格は消費税込み金額です。
※記載されている写真は一部イメージを含みます。
※受講料には、1回につき110円(税込)の維持管理費が含まれています。
※表示価格は消費税込み金額です。
※記載されている写真は一部イメージを含みます。
※受講料には、1回につき110円(税込)の維持管理費が含まれています。