— 1 dayセミナー(登録料不要) —
やさいの美味しさをとじ込める
「野菜蔵」づくり
「野菜蔵」づくり
蒼築舎株式会社・代表取締役 松木憲司



湿度と温度を保ちながら、野菜を長持ちさせる小さな蔵を製作します。日本の伝統的な建築様式「土蔵」の技法を応用した作品です。常温保存に向いている玉ねぎやジャガイモなど土の中で育つ野菜や夏野菜にも最適な空間です。


●6月7日(土)10:30~12:30
●13,200円(税込)
●13,200円(税込)
残席状況[◯]
定員まで余裕があります
定員まで余裕があります
身体スッキリ!
癒しの「耳&チェアヨガ」
癒しの「耳&チェアヨガ」
龍村式耳ヨガセルフケアコンサルタント・IWCA認定チェアヨガインストラクター こうやまりか

全身の縮図である耳をほぐすことで身体が柔軟になり、ヨガのポーズがとりやすくなります。椅子に座ったままできるチェアヨガと併せて身体に無理なく気軽に体力作りができます。椅子に座ってのヨガのポーズは体も呼吸も安定し体力に自信のない方にもオススメです。
●6月13日(金)13:30~15:00
●2,530円(税込)
●2,530円(税込)
残席状況[◯]
定員まで余裕があります
定員まで余裕があります
骨格診断!で自信を持って
オシャレを楽しめるあなたに。【女性限定】
オシャレを楽しめるあなたに。【女性限定】
イメージコンサルタント 斉藤まさみ

ステキに見えるって嬉しいですね!身体の質感や骨格の特徴を診断することで、あなたに似合う「デザイン」「素材」が分かります。スタイルアップが叶う夏のコーディネートをプロがアドバイスします。
●6月14日(土)10:15~12:15
●4,290円(税込)
●4,290円(税込)
残席状況[◯]
定員まで余裕があります
定員まで余裕があります
曲げわっぱの「お弁当箱」づくり
wappa & 川原智香、福田崇恵


木目の美しさ、木の香りなど、温もりを感じる伝統工芸の曲げわっぱ。その工芸法でつくるお弁当箱は、軽くて丈夫なのが特徴です。ご自身で組み立て、乾燥させている時間に木曲げ体験を行います。また、お弁当箱を長く使うことができるように、お手入れ方法を解説します。希望者のみレーザー刻印を1,500円にて承ります。サイズ:横18cm×縦12cm×高さ6.3cm
●6月19日(木)11:00~13:30
●4,500円(税込)
●教材費6,500円(税込)
●4,500円(税込)
●教材費6,500円(税込)
残席状況[◯]
定員まで余裕があります
定員まで余裕があります
~プレゼントに喜ばれる~
好きな色で楽しくデザイン「タフティング」
好きな色で楽しくデザイン「タフティング」
工房イズム 森本詩依奈


フワフワ、モコモコした感触と立体感がキュートなタフティング。数種類の中からデザインと1~4色の毛糸を選び、自分好みのチェアマット作りを楽しみます。イスだけでなく、壁に飾ると部屋を彩るアートになります。サイズ:直径33cm
●6月23日(月)
❶13:30❷14:15
❸15:00❹15:45
●各6,490円(税込)
❶13:30❷14:15
❸15:00❹15:45
●各6,490円(税込)
残席状況[◯]
定員まで余裕があります
定員まで余裕があります
~フィンランド流~
心地よい生活、マイタイムとは
心地よい生活、マイタイムとは
フィンランド生涯教育研究家 石原侑美



時間に追われる毎日の中で、ふと「自分の時間」ってなんだろう?と思うことはありませんか。自然と共に生き、個人の時間を大切にするフィンランドの生活から、心豊かな毎日を送るヒントが見つけられます。北欧流の心地よい暮らし方を、7年間の研究と実地調査の中の具体的なエピソードを交えながらお伝えします。
●6月24日(火)10:30~12:00
●2,860円(税込)
●2,860円(税込)
残席状況[◯]
定員まで余裕があります
定員まで余裕があります
お肌と心が潤う
カラフルな「花柄」のナチュラルソープ
カラフルな「花柄」のナチュラルソープ
手作り石けん教室Pure Drop主宰 石神有希子

植物オイルを使った、コールドプロセス製法による本格的な石けん作り。1個約65gの石けんが5個程度できます。ご自身で手作りした石けんを毎日の暮らしの中に取り入れ、癒されてみませんか?
●6月24日(火)13:30~15:30
●4,090円(税込)
●4,090円(税込)
残席状況[◯]
定員まで余裕があります
定員まで余裕があります
わたしを後回しにしない!【女性限定】
~自分を大切にするコミュニケーション~
~自分を大切にするコミュニケーション~
岐阜ひろカウンセリングルーム代表・臨床心理士・公認心理師 野田仁美

自分の気持ちを伝えたくても、伝えることができない。また職場や家庭でモヤモヤした気持ちを持つことが多いなど、そういった不安や悩みがある女性を対象にした講座です。自分自身の新しい発見や過ごしやすい日々が送れるヒントをお伝えします。
●6月25日(水)13:30~15:00
●2,860円(税込)
●2,860円(税込)
残席状況[◯]
定員まで余裕があります
定員まで余裕があります
— 平野学園教室(平野学園・ヴィジョンネクスト情報デザイン専門学校内) —
岐阜を「もっと」美味しくするレシピ
一般社団法人ぎふおウチごはん代表理事 後藤香陽子

昨年発売された話題の鮎そーめん、岐阜県産の美味しい野菜や調味料など、オール岐阜の食材を利用した夏にぴったりのレシピを紹介します。食材の性質を上手に組み合わせた身体に嬉しいレシピと調理方法をお伝えします。
メニュー
鮎そーめん(岐⾩ベジめんつゆ)
岐⾩おから団⼦の野菜あんかけ
岐⾩ブランドポークのアスパラ巻き
岐⾩の枝⾖プリン
メニュー
鮎そーめん(岐⾩ベジめんつゆ)
岐⾩おから団⼦の野菜あんかけ
岐⾩ブランドポークのアスパラ巻き
岐⾩の枝⾖プリン
●6月5日(木)10:00~12:00
●3,410円(税込)
●3,410円(税込)
残席状況[◯]
定員まで余裕があります
定員まで余裕があります
2種類のスパイスカレーとチャパティ作り
食の伝道師 玉置織恵


スパイス一つひとつの効能を学び、数種類を調合してキーマカレーとひよこ豆カレーの2種類に挑戦。 専用のフライパンを利用した香ばしいチャパティ、カチュンバルやザブジも作りも楽しみます。カレーの辛さは、好みに合わせて調整できます。
●6月21日(土)10:30~12:30
●4,620円(税込)
●4,620円(税込)
残席状況[◯]
定員まで余裕があります
定員まで余裕があります
※更新の都合により終了講座が掲載されている場合があります。ご了承ください。
※事前の申し込み・手続きが必要です。
※各講座は一定人数に達しないと開講できない場合がございます。
※表示価格は消費税込み金額です。
※一部の講座を除き、教材費込みの受講料になります。
※持ち物等は、申し込み時にご確認下さい。
※記載されている写真は一部イメージを含みます。
※残席状況は随時変動いたしますので、実際とは異なる場合がございます。
最新の状況はお電話にてお問い合わせください。
※受講料には、1回につき110円(税込)の維持管理費が含まれています。
(2025年3月31日現在)
※各講座は一定人数に達しないと開講できない場合がございます。
※表示価格は消費税込み金額です。
※一部の講座を除き、教材費込みの受講料になります。
※持ち物等は、申し込み時にご確認下さい。
※記載されている写真は一部イメージを含みます。
※残席状況は随時変動いたしますので、実際とは異なる場合がございます。
最新の状況はお電話にてお問い合わせください。
※受講料には、1回につき110円(税込)の維持管理費が含まれています。
(2025年3月31日現在)