—
おためし講座体験

洋画(油絵・水彩)
日展準会員 小川満章

油彩・水彩など希望に応じて基礎から親切に指導します。
●9月26日(月)18:30〜20:30
パステル画〜ちょっとおしゃれな世界の街を描く〜
イラストレーター 野倉 茂

おしゃれな街並みや風景等を描きながら絵の世界の旅を楽しんでみませんか?パステルが初めての方でも大丈夫です。楽しい絵が描く事ができるよう指導します。
●9月16日(金)13:30〜15:00
教材費100円
教材費100円
円空さんを彫る
岐阜県ほほえみ円空彫同志会会長 高橋芳男

慈愛に満ちた微笑みが魅力の円空仏を彫ってみませんか。やさしく指導します。
●9月28日(水)13:00〜15:00
人物デッサン
美術家 河合祐司

人物モデルを中心にデッサン・クロッキー・油絵など幅広い技術を指導します。
●9月24日(土)15:30〜17:30
やさしい植物画
日本園芸協会研究家 法月二郎

ヨーロッパ生まれの植物画を描けるよう画材、デッサン、色彩まで細かく指導します。
●9月19日(月・祝)10:30〜12:30
中高年の水墨画・日本画
総合芸研主宰 片岡輝風

自分で描くことに楽しみを見い出し、自分自身の世界を絵にするお手伝いをします。
●9月23日(金)13:00〜15:00
トールペイント・マルチローディング
日本デコラティブペインティング協会講師会員 北村和代

TRY!作品
基本的な筆使いをマスターして、誰にでも自由に描けるとても楽しいアートです。
●10月6日(木)13:00〜15:00
教材費800円
教材費800円
Macデジタルイラスト入門〈平野学園〉
クリエイター 北野 玲

イラストレーションソフトで描くデジタルイラストの基本を教えます。デジタルの基礎技術やテクニックをマスターして、表現力やデッサン力を磨きます。
●9月19日(月・祝)19:00~20:30
手作りガラス工芸「グラスリッエン」
ガラスエッチング講師 平田宇一

グラスリッエンはヨーロッパの伝統的なガラス工芸です。作品の表現の多様性、その魅力など、手作りの楽しさを味わえます。
●10月6日(木)13:30〜15:00
教材費1,000円
教材費1,000円
楽しく創る!竹細工灯篭
竹細工 創作工房 平田宇一

講師自らが考案した技法で、竹の灯篭を作ります。まずは簡単な作品からはじめ高度な技巧を要するものまで、わかりやすく指導します。
●10月6日(木)13:30〜15:00
教材費1,000円
教材費1,000円
絵手紙を楽しむ
日本園芸協会研究家 法月二郎

自分が気に入った草花や風景、旅先での景色などを鉛筆、ペン、墨などで気楽にスケッチし、水彩や顔彩で色付けします。
●9月15日(木)10:30〜12:30
絵画入門
新制作協会協友 上杉孝行

絵を描きたい方のために、デッサン・スケッチ・各種絵の具の使い方など手ほどきします。
●9月29日(木)10:30〜12:30
日本画〈平野学園〉
日本美術院 院友 前川伸彦

TRY!作品
伝統的製作過程の基本から、楽しい日本画の作品づくりまで指導します。
●9月29日(木)10:00〜12:00
教材費500円
教材費500円
はじめてのチョークアート〈平野学園〉
チョークアート工房アデア・MCA認定講師 イチカワ マリエ

TRY!作品
ブラックボードに鮮やかなイラストやレタリングで描くアート。絵画に自信のない方でも、強いコントラストを楽しめます。少ない画材で描くことのできる手軽さが魅力です。
●10月7日(金)10:30〜12:30
教材費650円
教材費650円
※更新の都合により終了講座が掲載されている場合があります。ご了承ください。